ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • イコライザー調整

    のっけから調整後の画面です。 スマホアプリのスペアナと調整用CDを使って各周波数での出力を測定。 その最大値と最小値の中間値を算出して、中間値から9dB以上の差がある周波数のみ、調整。 ついでにウーファーにもハイパスをかけ、40Hzより下をカット。 高域については、ツィーターのチャンネルにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 12:50 prelanderさん
  • ALPINE SWE-1500修理

    小っちゃいけど割といい音するALPINE のサブウーハーSWE-1500 先月、突然ドンドンと大きな音が鳴り止まなくなり購入店舗である大阪ナビ工房さんに相談してギリギリ保障中だったので修理することになりました。 で修理完成の連絡を頂戴してたので本日吉野からの帰りに引き取りに 原因特定は出来なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 20:48 ブラックサンダーショコラさん
  • アンプGM-D1400IIにヒートシンク取付

    先週に助手席足元を弄ってた時 アンプの位置直したのですがダッシュボード全体に防音材を詰めたもんだから 施工終わってからなんとなくアンプの放熱が気になって・・・ 安いくて小さい割にいい仕事すると評判良いGM-D1400IIですが 表面温度が60℃くらいまで熱くなるとの口コミをよく見かけます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 20:49 ブラックサンダーショコラさん
  • DIATONE SOUND設定

    納車工事時にオプションスピーカーの部品が欠品しているのに気付いてDにて再手配、本日欠品部品が届いたので、フロントのみスピーカー部品交換、その流れでダイアトーンサウンド設定をしました。 アップしたらダメだとは注意画面が出なかったのでupします( ^_^ ;) 販売店ダイアグをポチッと メッセージ出ま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年1月31日 19:03 ゆーはらさん
  • まさかウールがコロナ放電!!?

    ここ数日・・ミステリーに包まれています。 日曜日に断熱と静音を兼ねてダッシュボードにサーモウールをつめるという我ながら何ともアマチュアらしい作業を楽しんだのですが・・・・ それから・・・おかしいんです なにかがおかしいんです・・・ 理由分からないまま 僅かに 走行性能が上がってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月13日 17:00 ブラックサンダーショコラさん
  • サウンドチューニング

    サウンドチューニング本買って、iPad miniにアナライザー アプリを入れて、もっと良い音に調整したい。 今でも十分良い音だけど、もっと良い音になるんだろうね~?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月27日 17:31 Shin-RC4さん
  • 音質調整 その2

    タイムアライメントについて、もう一度測定し直したり、その値を元に図面を引いて、新しい設定値を登録しました。 以前に比べ、音の匠の聞こえ方と同じようになりました。 ちなみに一番近いスピーカーを0として、その差分を入力した場合もやってみましたが、この場合、少々エコーがかった感じになったので、このデー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月5日 16:04 prelanderさん
  • 音質調整

    メーカー純正ナビの音の匠を使ってますが、イコライザやタイムアライメント機能が付いているので、試しにいじってみました。 写真の本とCDを参考にトライ! 付属CDでピンクノイズ出して、スマホアプリのスペアナで周波数特性を測定。 何となく周波数特性がフラットになるように調整した後、低音が強調されるよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月7日 23:20 prelanderさん
  • HIKARI Trading 10.1インチ ヘッドレストモニター その後

    ヘッドレストのリアモニターを つけたのですがHDMIをRCAに変換して 接続したので画質が良くなかった (文字とか輪郭がにじむ)ので 見た目は悪くなるがHDMI直接続に 付け替えました。 このモニタHDMI端子が 前面にしかないので HDMIのL型端子をかまして 無理やり後ろに線をまわしました シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月15日 18:05 ヤダカンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)