ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ルームランプを本物の電球色に

    以前もUpした、1列目ルームランプの電球色化。 しかしあれはエセでした。 (「エセ」って漢字で「似非」って書くんですね。当て字だろうか。) 光源がLEDで、しかも開けてみたら基板が入っていて、LEDは基板上に鎮座していて素人が手を出すにはなかなかの勇気が必要で、結果写真の様にオレンジのフィルムで誤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月24日 02:23 焼プリンさん
  • スイッチとリレーでマイナスコントロール回路

    もうすぐオデハイ購入を機にみんカラに登録して1年になります。 この三連休に祝一周年記念弄りを目論んでいましたが肝心のメインディッシュ、じゃなくメインパーツの不具合により延期せざるを得なくなってしまいました。 という事で、今週は部品だけ作っておくことにしました。 作ったのは、クリックスイッチとリレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月8日 08:55 たぬちんさん
  • ハイマウントをピカピカ その1

    ステイホームということで、 ずっとほったらかしにしていたことをやることに。 前車でもやっていたハイマウント点滅♪ 今回はちゃんと写真を残そうかなってことで、 2つに分けて投稿♪ まずは、ラゲージランプを小さなマイナスドライバーで取外して、カプラーを外す。 あとは、トランク内装パネルの凹んだ所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月16日 17:50 sekoパパさん
  • Y型接続端子を作ろう

    用意するもの 配線   2本(0.5sq) オス端子 1個 絶縁スリーブ1個 メス端子 2個 絶縁スリーブ2個 配線の両端を剥き、 絶縁スリーブ先に付けましょう かしめてからでは入りませぬ😭 2本の銅線部をねじって1本にします オスのギボシを付け、かしめます エーモンさん的には2本用のギボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月25日 22:35 ツートン89さん
  • 100均エポキシパテで土台

    最近の100均はこんなマニアックなものまで売ってるんですね~ 何かと便利なエポキシパテ これで以前取りつけたCOMTEC ZERO 805Vの台座作りして遊びます。 とりあえずグリル外して養生 んで素早く練ったエポキシパテをざっくり形成。 水で濡らしたヘラ使えば作業は楽です。 練り込むとすぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月23日 18:07 ブラックサンダーショコラさん
  • スライドドア イルミ 間接照明取り付け その2

    スライドドア下部にCOB 暖色LEDテープを貼ります。長さは50cmくらい 下部は致し方なく穴を開けてゴムグロメットで、配線保護。見えない所だしこれでよしとします。 ちなみにジェスチャースライドドアの電源コネクターがユルユルでガタガタだったので、不織布テープでなんとなく静音。 オプションカプラーか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月24日 23:15 Piyokoさん
  • 見えない所をオシャレに 加工編

    トランク内にコンプレッサーなどがあり、ボードに全て固定されてはいるのですが、振動によって微妙にボードごと動いていることが多々。。。 見るたびに直していたのですが、 なんかないかなって考えていたら、 以前みん友さんから頂いたある物があることを思い出したので、何とか加工して取り付けることに♪ ある物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 08:27 sekoパパさん
  • 貼り付けプッシュスイッチ勝手にモーメンタリースイッチ化

    エーモン製の貼り付けプッシュスイッチ。 スイッチは押すと保持されもう一度押すとオフになるタイプです。 今回は押している間だけONになるようにしたいので、ネット情報を参考にしてバラして改造してみます。 早速バラします。 配線側の隙間に精密ドライバー(-)を差し込み分離させます。 続いてスイッチを分離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月3日 12:51 navinavinaviさん
  • EDFCⅡを純正ETCの場所に移設

    車高調と同時に、EDFCを取り付けして貰ったのですが、選べる取り付け位置が、この位置か… この位置とのこと。 で、しばらく走っていると両面テープが剥がれて、左足に当たる当たる! あんまりなので、純正ETC位置に一緒にビルトインする作戦を敢行しました。 いきなり完成で申し訳ありませんが、こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月3日 15:02 まったりRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)