ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • キーレス電池交換

    「キー電池残量低下」 交換手順を確認 ボタン電池「CR2032」 内蔵キー取り出し 左が旧電池、右が新電池 ぜんぜん違いがわかりません(笑) 新しい電池と交換♪ 元通りに戻して完成(^^)v 表示も消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月23日 17:01 ガクマーさん
  • サイバーナビでマルチビュー マジコネ装着!

    先日紹介したこのアイテム、まだメーカーの適合確認できていないけどフライングゲットしちゃいました! 悩んでた時にnamuamiさんから後押しをされ(笑、ダメならオークションで売りさばくかくらいの気持ちで逝っちゃいましたよ(⌒∇⌒) 結果は見事大成功!!(^^)v ただしあらかじめお願いですが、私 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月25日 16:54 タマキチ4252さん
  • サイバーナビでマルチビューパート2?

    ネットを徘徊していてこんなの見つけた! ついにというかやっと出た! これをつなげばサイバーナビや他の社外ナビでも純正のマルチビューカメラの映像が写せるって代物です! ただこれはRPステップワゴン用でオデッセイはまだ適合不可。 早速メーカーに確認したところすでに確認用の車両の手配は済んでいて今後確認 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年1月18日 12:51 タマキチ4252さん
  • スマートキー電池交換&TEIN緑Tエンブレム貼り

    最初の車検まであと3ヶ月、初めてこのメッセージが出た。 ちなみに走行距離は 83,870km 電池交換の仕方は車載の取説に記載がある。 キーを外してコインで パカッ とケースを開けるとボタン電池に逢える。 ボタン電池は CR2032 Panasonic から SONY の電池にCHANGE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月1日 17:49 YASUBEEさん
  • 1ヶ月かかりました。

    天候と私の休みの関係により 今日やっと一段落しました。 朝からフロントバンパー外して作業開始です❗ 去年の今頃くらいにシーケンシャルウインカーを取り付けたのですが、室内にスイッチを取り付けたくて先輩方の作業手帳を参考に作業しました。 まずは1ヶ月前くらいに室内に配線を引き込み。 https:/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月17日 18:54 torumotoiさん
  • ステアリングリモコン

    オデ購入検討時、ナビをMOPにするかDOPにするか、悩んだ末にDOP(VXM-175VFEi)を選んだのですが、1つだけどうしても気になることがありました。ステアリングリモコンです。 MOPのステアリングリモコンにはナビ/オーディオの切替やハンズフリーTELのSWがありますが、DOPの場合は輪っか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2018年3月18日 16:08 ぴんまでさん
  • エンジン周りからの異音

    アイドリング時に左前からコトコト音がでるので、Dに見てもらいました(^^; ミッション横のモーターの振動音らしく、HVの初期型は音が出る型も在るみたいで…(^^; Dにも報告があるみたいで、コンピューターのバージョンアップで対してもらいました(^^;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年12月25日 12:39 417ひでさん
  • アンサーバックホーン取り付け

    ワイルドスピードのドミニクが乗っていたFDのキュンキュンに憧れネットで購入。購入したのはホーン本体のみ。オデッセイは、キーレスリモコンでトアをロック/アンロックするとブザーは鳴らず、ドアノブの黒いボタンを押してロック/アンロックすると、ブザー音がなる。自分の好みで鳴らしたり鳴らさなかったりできるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月27日 18:36 剃れヌケ! パイパンマンさん
  • LEDリフレクターつけてみた。

    ヴァレンティのLEDリフレクターを購入。 バッ直して動作確認。 作業は省略して。 バッ直確認の時と比べて光り方がイマイチ。 なんで? 説明書通りに作業したのですが、光り方が暗かったです。 さらに、スモールの光とブレーキの光がわずかに変化するぐらいでした。 バッ直確認の時はちゃんと光り方が変化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月28日 22:46 torumotoiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)