ホンダ パートナー

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

パートナー

パートナーの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - パートナー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ブリッツDAMPER ZZR DSC モーター取り付け

    車高調にモーターを取り付け車内で減衰調整をすることができるアレを取り付けます! 付属の配線達です。 今回オプション類は使用しないので単純にモーターの取り付け、ユニット設置、コントローラー設置になります。 まずは配線です。 必要なのは、電源、ACC/IGN、アースです。 電源はバッテリー、プラスに接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月14日 06:34 パートナーちゃんさん
  • 車高調取り付け

    念願の車高調取り付けです☺️ 準備として、緩めるすべてのボルトにラスペネを浸透させておきます! 長年触ることのなかったボルトは固着している可能性がありますね。 まずはフロントからです! サスペンションフォークの2本のボルトを外します。 14mmのメガネで外します。 ロアアーム側は17mm です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年11月30日 15:48 パートナーちゃんさん
  • height adjustment

    ちょっと離れた街に住む会社の先輩にクラウンアスリートの純正ホイールとタイヤを届ける為に、車高を上げてみる。 タップの残りシロで計測して100mm残しで合わせてみた。 その後もうちょっと…ん…もうちょっと。って 車検の通らないロアアーム。 ジャッキアップした時に普通にタイヤ真横から入るくらいにする。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月30日 10:05 c?razyさん
  • ツラ出し大作戦

    バチバチにタイヤを引っ張っていたのでそれに合わせツラを出します! まずは車高調のバネをかたいのに交換! クォーターのツメをハンマーでボコボコw 一度ホイールつけたときに目分量で測った分のワイトレ&スペーサー装着! 取り付けてみると 固いバネの分車高少し 上がったので バネカット! 出過ぎてたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 00:04 りようくん@TBRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)