ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - PCX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • フロントタイヤとベアリング交換

    今回こそはタイヤは自分で交換したかったんですが、先週苦しんだ上に、ワイドタイヤなんで、潔くショップにお任せ(^O^) いつものように外して持って行きました❗ 外したついでに、4、5万キロは走ってるベアリングを交換します。 異音はほとんど有りませんでしたが距離も距離やしGWのロングツーに備えての ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月8日 14:58 まさやん””さん
  • 空気の補充

    整備の第一歩は、タイヤの空気圧の調整です。 適量に補充して終了。 2ヶ月ごとに見てあげましょう。 二輪には効きます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月14日 20:59 大佐。さん
  • リアタイヤワイド化 事前準備

    リアタイヤを120/80-14にするためエアクリをずらします ナットをスペーサー替わりにかませて エアクリを外側へ ちょっとは隙間が空きました ずらす前の写真撮り忘れた~ ずらす前はぎりぎりだったのですが おかげでエアクリとサイドスポイラーが完全に接触しています そのうちスポイラーを削ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 23:05 SKTAさん
  • フロントホイールベアリング交換1回目

    19,700km フロントホイールベアリングをDIYにて交換。 純正ベアリング、シール、カラーを調達し一斉交換です。 ベアリングサイズは、サービスマニュアルでは6201Uとの記載でしたが、車体から取り外したベアリングと今回手配した純正ベアリングは6201NSEでした。 ダストシールを外し、指 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月10日 20:33 Open_heartさん
  • エアチェック

    リア1.3hpしか入っていなかった。 2.25まで加圧 フロントも規定値に加圧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 18:59 長官さん
  • エアチェック

    備忘録。たまなはやらないと…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 10:45 シバタロウさん
  • 空気圧調整

    フロント2.2 リア2.5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 13:25 ZEN@S660/RP3さん
  • 空気圧点検

    デジタルエアゲージが届いたので、早速空気圧点検。 メーカーの値は、前輪200kPa(2.00kgf/c㎡)、後輪225kPa(2.25kgf/c㎡)。 今回は前輪、後輪150kPaほどまで落ちていた(°_°) 空気圧は小まめに点検しないとマズイね。 黄色のパナレーサーの空気入れで250kPaま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月9日 22:29 Daisuke_PCXさん
  • エア補充

    朝晩が冷え込むようになったため、タイヤのエアを補充。 かなり減っていました。 これから気温は下がり続けるので、高めの空気圧にしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 13:18 +CROSS+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)