ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - PCX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 空気の補充

    整備の第一歩は、タイヤの空気圧の調整です。 適量に補充して終了。 2ヶ月ごとに見てあげましょう。 二輪には効きます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月14日 20:59 大佐。さん
  • フロントホイールベアリング交換1回目

    19,700km フロントホイールベアリングをDIYにて交換。 純正ベアリング、シール、カラーを調達し一斉交換です。 ベアリングサイズは、サービスマニュアルでは6201Uとの記載でしたが、車体から取り外したベアリングと今回手配した純正ベアリングは6201NSEでした。 ダストシールを外し、指 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月10日 20:33 Open_heartさん
  • 空気圧点検

    デジタルエアゲージが届いたので、早速空気圧点検。 メーカーの値は、前輪200kPa(2.00kgf/c㎡)、後輪225kPa(2.25kgf/c㎡)。 今回は前輪、後輪150kPaほどまで落ちていた(°_°) 空気圧は小まめに点検しないとマズイね。 黄色のパナレーサーの空気入れで250kPaま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月9日 22:29 Daisuke_PCXさん
  • 安全点検(無料)

    冬眠しない道楽2 週末、○りんかんへお買い物に行くと「無料安全点検」を勧められ空気圧やバッテリー、タイヤなどを点検して頂きました。 始動時にチョッと違和感があったバッテリーもOK!とのことで家から回り道して来たので良かったのかも? 冬眠中の道楽1もお願いしょーと

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月31日 10:47 といたろーさん
  • 空気圧調整

    フロント2.2 リア2.5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 13:25 ZEN@S660/RP3さん
  • リアホイールベアリング周辺グリスアップ

    リアホイールベアリング周辺グリスアップ 250km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 17:23 朝比奈そらさん
  • 空気圧点検

    少し忘れてたタイヤの空気圧をチェック! ちょっとずつ減ってたのでエアコンプレッサー起動! ガソリン入れるタイミングで見ていくことにしよう。 ついでに原付もチェックしたら後輪にひびがイッパイ。。。 母が乗らないなら処分でもいいんだけど、交換してもうちょっとがんばってもらうかなぁ。 タイヤ交換の練習に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 15:31 しーさんぷうたさん
  • 冬仕様空気圧

    冬場のスリッピーな路面状態に合わせてタイヤの空気圧調整 【単位kPa】 [フロント] 純正IRC90/90-14 規定圧200 夏仕様220→冬仕様200 [リア] DURO120/80-14 規定圧230 夏仕様260→冬仕様230

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 14:39 Open_heartさん
  • 空気圧調整

    少しへってた^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月12日 16:16 しろzc83sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)