ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - PCX

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • PCX グリップヒーター取付

    PCXのグリップヒーター交換です。 今回用意したのは、 ・エンデュランス 汎用グリップヒーター115 ・PCX用 取付ハーネス ・キタコ PCX前・中期用 ハイスロ です。 まずは フロントグリル→ウインドシールド→インナーシールド の順に外していきます。 以上の外装バラシでOKです! ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月25日 22:39 けんちょろさん
  • NCY グリップ 交換

    グリップ交換はバイクの基本ですね! でも、せっかくなんでUPしてみました。 このグリップ交換 最初にして最大のポイント。 グリップエンドのビスはずし、 これが取れれば8割は終わりと言って過言ではないぐらいの難所です! 新車の場合、ネジロック的な物が塗られているので 一人で外すのは、ほぼ絶望的! ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年7月14日 23:03 けんちょろさん
  • ハンドル&グリップ交換~その1~

    今回用意した工具ですが、これではボルトを緩めることすらできませんでした。 6角レンチはロングタイプのもの、ドリルはもっとしっかりしたものを用意しましょう。 私はこんな感じで無理やり延長しましたが、真似しないでくださいw ただ、これくらい長くしてもけっこう堅くて、バキっというイヤな音ともになんとか緩 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年10月28日 15:21 Marcyさん
  • ミニナローハンドル取付交換

    ミニナローハンドル交換後画像  使用部品  ・ミニナローハンドル(ハリケーン)_品番:HB0023C-20 ・グリップ(デイトナ)_品番:98065 ・バーエンド(デイトナ)_品番:71961 ・スロットルパイプ(キタコ)_品番:901-1153900 ・グリップボンド(デイトナ)_品番:9312 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年9月28日 13:12 black_nyan2さん
  • PCX セパハン 取付交換

    PCXのバーハンドルを セパハンに交換してみました。 交換自体は簡単なので、 交換手順より寸法的なものを記載します。 今回、選んだセパハンは ALLブラック仕様なので 純正のポスト台座部分のプラメッキが 見えるのがイヤなので 下の円形部分を 事前にカーボンシートを貼って 黒くしておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年4月5日 15:43 けんちょろさん
  • 【整備】ハイスロ化+ハンドルグリップ交換

    右手持ち替えの頻度を減らすために、 ハイスロ化とグリップ交換を行いました。 写真左から PROGRIP 1900円 グリップボンド 300円くらい ハイスロ 650円くらい いずれも2りんかんにて購入。 合わせて3000円くらいだった気がします。 ハンドルのカラーは、自分のコンセプトカラーの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月1日 22:14 montanさん
  • ヤマハ純正部品でPCXにブレーキレバーロック装着

    もはやPCXオーナーには定番となっていますが、自分のPCXにヤマハ純正部品流用のブレーキレバーロックを装着した時の記事をアップしました! 詳しくはFC2ブログ「HONDA PCX A GOGO! -PCX通勤快速化計画-」にて! http://personalcomfortx.blog.fc ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月18日 23:33 ガトウ・ショコラさん
  • ハンドル&グリップ交換~その2~

    左側のブレーキ、スイッチケースも同様に外してハンドルを仮止めします。 取付も左側から グリップを挿入した後、ハンドル養生テープを巻いてスイッチケースのポッチがくる部分にマジックで印をつけます。 で、ドリルで穴をあけるんですが、私が用意してたのは千円ちょっとの安物 いきなり5㎜の穴なんてあけれな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月28日 16:26 Marcyさん
  • グリップボンドで固定かなです&洗車 (=^▽^=)ノ

    今まで気分でグリップの位置を 変えてましたが 暑さのせいか動きやすく?なったので グリップを固定です (=^▽^=)ノ グリップボンドは速乾&耐熱の ボンドを使用します =^∇^= (ホントは最初につけないとだよね) バーエンド&グリップを外して パーツクリーナーで 油分をしっかりと取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年7月23日 17:05 あきの空さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)