ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - PCX

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • グリップのゴムが劣化で交換です (=^▽^=)ノ

    使用に伴いグリップの劣化です… さて次は…やっぱりなれたので 同じのを購入かな =^▽^= でも年数もありますけど 文字のとこが弱い感じで割れやすい てか全体に柔らかいので  ひび割れが多いかもねぇ d( ̄  ̄) とりま古いグリップを外して… へばりついて外れない? なんとか外すと前に使った グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月27日 16:20 あきの空さん
  • シートコーティング

    変色、劣化防止の目的で購入しました。(まだ艶はあるので)😊 付属のスポンジに付けてシートに優しく付けます。 少し白くなって乾くと白いのは消えます。 やっぱりまだ新品なので艶はほぼ変わりません🤣定期的に施工して劣化防止したいと思います♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 20:56 エスティー3さん
  • メットイン底蓋制作

    ロンホイ化の為メットインスペースをカットしているので、段差などの見た目を良くする為に家にある物で加工していきたいと思います。 家にあったスポンジ?クッション材?をメットインの底の形にカットしていきたいと思います。 その後、黒いタオルを貼り付けて余った部分をカットして見た目を良くしていきます^^ 裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 20:49 たーくさんさん
  • グリップボンドで固定かなです&洗車 (=^▽^=)ノ

    今まで気分でグリップの位置を 変えてましたが 暑さのせいか動きやすく?なったので グリップを固定です (=^▽^=)ノ グリップボンドは速乾&耐熱の ボンドを使用します =^∇^= (ホントは最初につけないとだよね) バーエンド&グリップを外して パーツクリーナーで 油分をしっかりと取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年7月23日 17:05 あきの空さん
  • ハンドル交換です (=^▽^=)ゞ

    ノーマルハンドルから 低く前に幅も狭くで ミニスワローかミニコンドルで思案 調べた結果 スワローだと低すぎてボディに当たり× コンドルなら JF28に装着可能だとか聞いたような気が でもJF56にはミニコンドルが 取付ができないとの事で ハリケーンにTEL 色々と試したそうですが JF56は×  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月27日 20:07 あきの空さん
  • PCX 小型シートダンパー スプリング式 失敗動画あり

    私が取り付けているハンドルの場合シートを全開に開けるとハンドルと干渉しシートが倒れしまうためシートを開けたままホールドできる物は無いかと探していました。 オイルダンパー式だとメットインスペースが狭くなりヘルメットが入らなくなってしまうためあきらめていました。 そこで小スペースで取り付けできるシグナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2012年9月2日 21:23 MIYAちゃんさん
  • 純正シートの交換

    コーナーで荷重をかけるとシートがベコベコとへこむ症状になりました。 写真の位置あたりです。 グーで押すとベコベコします。 お客様相談センターに連絡。 販売店にバイクを持ち込んでベコベコを確認。 その場で発注。 再度、販売店に行き新品に交換してもらいました。 見た目は変わっていませんが新品シートです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 19:31 ごん.じぃ.さん
  • ハンドル交換のついでにグリップ交換

    PCXはグリップの長さが115㍉かな? デイトナのグリップは120㍉ (純正&キタコのハイスロは110㍉) グリップがスロットルパイプから 5~10㍉でますので そこにバーエンドのカラー ←黒くて丸いの これが一個5㍉ありますから 長い方のボルトを使って カラー&ゴムを付けて取付 (ゴムは別途用意 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月27日 22:28 あきの空さん
  • バーエンド取り外し

    純正のバーエンドは、 普通のドライバーで緩めようとしても ナメル事・・・ 確実だと思います(;^ω^) ネジロックではなく、ネジ山の形状が緩み防止に なっている??ようで・・・ 頑固な取り付けになっているみたいですd(´・ω・`) 対策として、 インパクトドライバー(ショックドライバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年8月14日 20:19 かみさまばーどさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)