ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - PCX

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー バッフル小細工

    リアライズのマフラーの音量がどうしても大きかったのでエンドバッフルにキャップを付け排気口の口径を小さくしてみました。 まあ何も変らないだろうなと思ってエンジンを掛けてみると・・・ 非常に良好な音量!走行性能も低速域のトルクが効いていい感じに。しかし、これは取り付けが仮の段階であり走行中に取れてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 13:43 高杉さん
  • ヨシムラマフラーのバッフル兼触媒を外す・観察2

    はい。 ストレート仕様です。 トルク・・・落ちそっ!w んで車体に取り付けてドキドキのエンジン始動。 あれ?意外とうるさすぎない。 と思った矢先スロットルを開けると、とんでもないバカスクサウンド炸裂www これはヤバイです。はい。 スロットルオフ時の音が異常にうるさ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年11月16日 22:51 GACKTさん
  • ヨシムラマフラーのバッフル兼触媒を外す・観察

    パーツレビューにもありますが、この前PCXにヨシムラのR-77Sを取り付けました。 すんごい優等生マフラーで音も大満足だったんですが、使い込んでいくと音がすこ〜しだけ物足りなくなってきましたorz 所詮は125なんですがね・・・w あ〜後ろにある触媒は取れんのかな・・・なんて思ってい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月16日 21:37 GACKTさん
  • マフラー磨き

    毎日の通勤で風雨に晒され光沢が失われた トルクフルマフラー。 これではさすがに見栄えが悪すぎます。 サイレンサー部 パイプ部 ってことで、ピカールで磨くこと10分。 取り付けた当時の・・・とまでは言えませんが、 光沢が戻ってきました。 満足いく仕上がり具合です。 これからは定期的に磨いて維持に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 16:42 さつましゅぎさん
  • マフラーの焼け磨き!

    倉庫を片付けていたら こんな物を発見! 日本磨料工業のピカール! こいつを 前から気になっていたマフラーの焼け磨きに使えないかと思い ネットで人柱さんを探したところ 何人か実践している様子...ってな事で マフラーにはよろしく無いとは思うけど マフラー専用の研磨剤を買うマネーも無いので 後先考えず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月30日 22:44 だぁーかんさん
  • ジェントルなマフラーから爆音が!

    深夜に作業して取り付けた MORIWAKI-ZERO 朝になってエンジンに火を入れた。 低い排気音にジェントルな雰囲気 それに奏でるように甲高い破裂音 このハーモニーが「モリワキサウンドか・・。」 と思いつつも・・・・。 これは「爆音やないか~~~~!!!」 確かにハーフスロットルで走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 02:13 MINOSAさん
  • 排気漏れ防止作業

    ノーブランドのマフラーなので作りもイマイチ・・・ エキパイとサイレンサーにもすき間があり 何となく排気漏れしてるような気がしたので 対策します。サイレンサーを外し シリコンオフで脱脂します。 キレイになったら、排気漏れ防止パテを 塗りたくります。 取り付けて完成。 効果は・・・・ しばらく乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 18:07 ヒデPVさん
  • 液体ガスケット

    マフラーを取付けたが、エキパイとサイレンサーの結合部から排気漏れが。 ホームセンターに行き購入。 専用品が欲しかったが南海部品まで遠かったので、これでオッケイ?かなと。 耐熱温度が150度までというのはかなり怪しいですが、とりあえず塗りたくりました。 排気漏れはなくなったので様子をみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月29日 18:11 Submarinerさん
  • マフラー取り回し是正

    9/16 京葉スピードランド私服走行会での勲章 右側アンダーカウル マフラーエキパイww 柴犬さんから、取り付け方次第で、もっと内側へ収めることができることをご教授いただいた。 ミッドパイプが外側に張り出ている。 現地で、WJコイルコーンを着けられている方の取り回しをみさせていただき、9日後の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月25日 13:58 Open_heartさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)