ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • JK05 キタコ GH08グリップヒーター取付

    グリップヒーター  キタコ gh-08 スロットルパイプ デイトナ製FLATスロットルパイプ 電源供給     デイトナD-UNIT その他      耐熱ボンドや耐水ペーパー他 前回(JF81)はノーマルスロットルパイプの爪を切ってはヤスリがけして使用しましたが今回金に物を言わせ(笑)デイト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:46 ハイビギさん
  • ドラレコ 取付し直し

    JF81 出品するにあたり以前取り付けた前後ドライブレコーダーの取付修正です。 カメラを引くとこんな感じです。 手前にドラレコ本機、右上の純正アラーム位置にグリップヒーター用ヒューズを取付。 今回は本機の両面テープ貼替のみです。 (3M外装用超強力両面テープ) フロントカメラは左ミラー取付ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 13:00 ハイビギさん
  • JK05 デイトナD-UNIT取付

    デイトナ D-UNIT常時電源付17.5Aモデル 2sqダブルコード1.3m 熱収縮チューブ 1m ショートパーツ他 JF81以前に搭載していた常時電源まで取れるオプションカプラーがJK05から無くなりましたのでデイトナD-UNIT常時電源付を取付。 先ずはD-UNITのバッテリー線を1.3m ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年2月13日 23:08 ハイビギさん
  • JK05 ドラレコ取付

    ドラレコ ミツバサンコーワ製EDR21G カメラ用1m延長ケーブル L型アルミステー M8用ミラーホルダー 汎用ステー ブレースバー その他 ショートパーツ 本機はフロントヘッドライト上部に取付。 電源はデイトナ製D-UNITの常時電源付を使い供給してます。 ※基本的にフロント部のスクリーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 21:43 ハイビギさん
  • 純正グリップヒーター取付

    まずは左側グリップを外します。 パーツクリーナーをハンドルとブリップに隙間を作って吹き付けると簡単を外れます。 右側グリップを換えるのが大変💦 試行錯誤しましたが、メットイン部を外してスロットルワイヤーを緩めないと外せません💦 やっと外せました。 サクッと取り換え。 配線は左右共ハンドル廻り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月7日 19:13 クッキー1997さん
  • グリップヒーター取り付け

    寒さも一段と厳しくなり、ハンドルカバーの中にホッカイロを入れて通勤していました。(笑) 今回、以下3点を購入しましたので取り付けを行いました。 ①ENDURANCEグリップヒーター HG115 ②KITACOスーパースロットルパイプ 901-1153900 ③ALCAN HANDSスポン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月21日 17:07 Hippopotamus&b ...さん
  • サイドスタンドキャンセラー取付

    型式によって取り付け位置が違います。 初期のタイプJF28はL側フロントロアフレーム付近の手が届きにくい場所(☆マーク辺り)にあります。  L側ステップのゴムカバーをめくると黄色○ネジ5本と赤○ボルト(8mm)3本が出てきます。 スパークプラグ点検用カバー(☆マークのネジ)は関係ありませんが、新型 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月16日 18:07 furaさん
  • ドライブレコーダー 取り付け

    Blueskysea DV988 良さそうだったので・・・ サックっと取り付け 配線が不細工なのはよろしくないので テールカバーに穴を増設 配線はフレームに沿わして モニター&Fカメラはステーを 作成 横から まぁまぁの出来かな スイッチ オン リアビューが映るのです。 こんな感じ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 04:11 ごじゃ男さん
  • グリップヒーター取付@PCX

    納車してまだ2kmしか走っていませんが、グリップヒーター取付まーす。 先ず、フロントガーニッシュ外します。 次にウインドーシールドとメーターパネルを外して。 はい、準備できました。 純正グリップヒーター用電源を利用します。 左グリップ外して。 スロットルはバリを削って。 点灯確認して。 完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月5日 16:41 左近(Sakon)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)