ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • サイドスイッチキャンセラー取付

    サイドスタンドを出してもエンジンが止まらないようにキャンセラーを取り付けました。 ステップのゴムマットをめくりボルト、ねじを取り外します タンデムステップを出したところやサイドスタンド、フロント側にもクリップやネジがあります。 サイドカウルが外れるとフロントの真ん中あたりにサイドスタンドからのコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年9月24日 23:05 ヴェルフリークさん
  • グリップヒーター取付 配線編

    さあ、いよいよグリップヒーター取付本番。 まずは、IG連動の電源を確保すること。 PCX(JF56)には、すでにギボシ加工済みのアクセサリ電源がついています。(オプションの純正グリップヒーター用?) フロントグリルを外し、スクリーンを外し、フロントメータカバーを外すと、フロントの配線類にアクセスで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月7日 19:58 へべさん
  • グリップヒーター取付 グリップ取付編その1

    ヒーター入りグリップを取り付けるため、純正のグリップを取り外します。 左は、バーエンドを外し、グリップとハンドルの隙間にマイナスドライバを突っ込み、隙間にパーツクリーナを吹けば簡単に外れます。 右は、マスタシリンダホルダを緩めて、マスタシリンダをずらして置き、Rハンドルスイッチハウジングの上下スク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月7日 20:59 へべさん
  • サイドスタンド安全装置を安全に解除する(?)

    サイドスタンドの安全装置、時々不便に感じます。解除されてる方も多いですよね。私の場合、結構うっかり屋なので、無条件で解除するのはちょっと怖いなぁと。 回路図見て考えます。サイドスタンドスイッチがオンになるとエンジンかかるみたいですね。 回路を追加してみました。手書きで汚いですけど(汗) うっかり飛 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年4月6日 14:36 みもひろさん
  • 【PCX JF81】USB電源+電圧計取付

    PCXには2型からグローブBOX内にアクセサリーソケットが付いており12Vを取り出せますが、スマホの充電などでケーブルを出すと蓋が閉まらないので、諸先輩方に習ってフロントパネル内にあるオプションカプラから12Vを取りスマホとアクションカメラ用のUSB電源と電圧計を付けました。 まずは、ライト周り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月21日 21:13 MORIさん
  • ENDURANCE グリップヒーター取付 12835km

    ENDURANCE GRIP HEATER HG115 \9720(税込)  フロントスクリーンを取り外します(取り外し工程は過去の整備を参考 m_ _m) 画像の赤〇のガムテープでグルグル巻きのヤツを探して下さい。 ガムテープのグルグル巻きを剥して…  すでに電源取出し用のギボシ端子が取付されて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月12日 15:44 はにんすピットクルーさん
  • ウインカー作動時の無音状態からの脱却w

    PCXで気になっていたウインカー作動時の無音状態。 音がしないと戻し忘れてしまうのでLEDフラッシャーリレーというものに交換します。 ウインカーのLED化は考えていませんけどね・・・・ 純正ウインカーリレーと、キタコ(755-2409900)を比べると、端子の形状がT字とL字の違いがあるためその ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月5日 20:16 furaさん
  • ウインカーリレー(ハザード機能付)取り付け

    ウインカーリレーの取り付けです。 ハザードもつけます。 必要な物 ・ウインカーリレー ・ターミナル圧着工具 ・onoffスイッチ ターミナル圧着工具が必要です。 写真のはギボシ端子がたっぷり付いてきて2000円でした。 (NAPSにて ギボシ端子はなくてもOKです。 メーターバイザーの外し方な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年5月20日 15:22 shun28さん
  • サイドスタンドキャンセラーの取付

    既に、諸先輩方が投稿されておりますが・・・ 左側ステップのゴムをめくります。 メンテ用?の蓋のプラスねじを取り外します。 蓋を開けると・・・ あれ?どこ? で、この辺に このようなカプラがあります。 もともとの線を抜き、キャンセラーを差し込みます。 適当にインシュロックで固定しもとに戻して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年10月21日 16:55 lichyiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)