ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • グリヒ エンデュランスへ交換( ´ ▽ ` )ノ その②

    右側〜‼️ この際なんでハイスロも入れちゃいました〜(^-^) 装着〜‼️…❓ 短くね⁉️ 115じゃなくて120買うべきでした(T_T) チンチクリン♫ 外装組み直して〜完成🎵 コントローラーはポスト中央へ配置。イイ感じっす*\(^o^)/* 作動ヨシ☝︎ 皆様のレビューを拝見していたのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月30日 11:02 幸福丸さん
  • グリヒ エンデュランスへ交換( ´ ▽ ` )ノ その①

    PCX購入時より装着されていたグリヒですが、アクセル側のコードが根元より切断していたので修理したのも束の間・・・やっぱ切れちゃいました(-。-; これからの季節を乗り切るには必要不可欠‼️ もともとグリヒが付いているのに魅力を感じて購入した車両なんで、やっぱり使えないと困りますぅ〜(ー ー;) っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 10:27 幸福丸さん
  • ポジションランプ変更

    今日はPCXいじり2つ目の1つ ポジションランプを青色にしちゃいました(≧∇≦) 300円と、とても安かったので ポジションランプの裏を回して引くと簡単に取れるのでとても簡単な作業 変更前のポジションランプは納車時にヘッドライトをHIDにしてもらったときに一緒に変えたのですが、白に飽きてしまったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月16日 01:54 かたのっこさん
  • プラグ交換

    イリジウムからノーマルへ 走行距離16920㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月12日 16:37 ハチぷすさん
  • 【取付】PCXに大陸製ドライブレコーダー取り付けてみた

    だいぶ前にソニカ用に購入した、中華製レコーダー「HD720P」いちお品番だと思われるのだが、この手の商品には品番はおろか、メーカーも書いていないのが通常w 現在のプレマシーでも頑張っていてくれていましたが、バイクにドライブレコーダーを取り付けたいと思い、 プレマシー:このレコーダーから新規に購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 19:13 montanさん
  • USB電源の取付4

    USB電源取出配線ケーブルに 最初からギボシ端子が付けてありますが 穴を通らないのでカット! 簡単に通ったので、 再度ギボシ端子の取付 って、この後写真が手抜きに ( ゚∀゚)ヒィィィ〜〜〜ハァァァ〜〜〜〜 で、プラスとマイナスを繋いで 余ったケーブルをテープでまとめて ブラブラしない様に、 タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 16:46 アルズさん
  • USB電源の取付3

    茶コードに電源取り出し出来ると先人達の説明を信じて エーモンの電源取り出しコネクターを ペンチでしっかりと取付。 念の為、外れない様にタイラップも一巻! さて、通電してるか確認しようと思ったら、 ヒューズキレてるじゃん!! orz iPhoneで撮ってたので写真無いけど、 USB電源取出配線ケー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月20日 16:41 アルズさん
  • USB電源の取付2

    カウルを外すと、スクリーンを止めるボルトが見えてきます。 反対側 10mmで外して行きます。 スクリーンが外れると、様々な先人が苦労したバイザーの番です! まずは、矢印部分を左右外して、 その後に、手のひらで緑の矢印方向に力をかけると バイザーが赤い矢印の様に左右に広がるので、 左右の外しやすい方 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月20日 16:26 アルズさん
  • USB電源の取付1

    早速バラし開始です! まずは、ダクト内の プラスのネジを2個外します。 別角度の写真。 こちらの方がネジ位置がわかりやすい。 こんな感じで! その後、カウル部分を外していきます。 ここは簡単に外れるので、 反対側も同じ様に外します。 外しかけの隙間を見るとこんな感じです。 両方外し終えたら、カウル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月20日 16:15 アルズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)