ホンダ PCX Special Edition

ユーザー評価: 5

ホンダ

PCX Special Edition

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - PCX Special Edition

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • ミラー交換

    サビが酷くなってきたのと、割引きがあったので購入します♪ やはり新品は良いですね♪ メッキが綺麗ですよー🤩🤩 こんな感じです。 まー見た目は同じですが。 美しい😍 良いです🙂 外したミラーです🪞 捨てかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 23:07 ぽしょさん
  • リアキャリア取り付け

    納入前にバイク屋に穴開け加工をお願いしておきました。 キジマのキャリアをアップガレージさんより 購入土曜日に到着 ネジの長さが違うので前後で注意が必要 コマジェで使用していたSHADの SH33を取り付け 後は、ナンバー取得して最終チェックです。 早く乗りたいな〜〜^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 21:22 legamoveさん
  • ナンバー灯交換+α

    イエローハッドの特売で良いものを見付けることが出来ました😁 掘出し物ゲットです👍 全方位型とのことではありますが、正面に向かい全方位…PCXのナンバー灯は下向きに点灯なので、ここで一手間加える必要が発生です😅 まずは淡々とカバーを外します。 ビス2本のみなので、非常に簡単です👌 こちらが外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 09:16 颯ちゃんのパパさん
  • 塗装の最終段階(クリア塗装)

    毎度恒例になってきた完成画像から☺️ やはりクリアを塗装すると、艶が出て美しくなりますね🎵 また、クリアによりコーティングされるので維持しやすくなります✌️ 99工房のボディーペン、クリアーを使用しコーティングします❗️ 完成画像その①メーターパネル 塗布作業は全て同じです。 『焦らずコツコツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 15:57 颯ちゃんのパパさん
  • 塗装の第3段階(塗装の塗布②未塗装樹脂パネル)

    未塗装樹脂パネルの完成画像から☺️ 紫外線でクタクタになっていたパネル類もここまでキレイになります✌️ まずは、プラサフを塗布したパネル類を御用意☝️ 赤パネルに傾注するあまり、黒に割りさく分が減り、プラサフがギリギリです😅 またまた、99工房のボディーペンを使用。 恒例の焦らずコツコツ塗布しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 12:10 颯ちゃんのパパさん
  • 塗装の第3段階(塗料の塗布①赤パネル類)

    赤塗料の塗布完了画像からです。 ここまでもっていきます🎵 99工房のボディーペンを使いました。 マツダのソウルレッドが好きでマツダの赤を選択😊 塗料の塗布もプラサフ同様、焦らずコツコツと塗り重ねて行きます❗️ だいぶ色が乗ってきました😁 しかしまだまだ全方位、全角度より塗り続けます☝️ 一旦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 11:51 颯ちゃんのパパさん
  • 塗装の第二段階(下地プラサフ塗装)

    完成画像から☺️ プラサフを塗布するとこのような状態に仕上がります❗️ では、作業開始です。 ビンボーお父さんなので、塗装ブースなる立派なものはございません💦 なので、段ボールで代用です。 周辺に飛ばないよう細心の注意のもと作業します😅 ここからは、塗装段階なので、一番の敵は『焦り』です。 コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:56 颯ちゃんのパパさん
  • 塗装の第一段階(研磨作業)

    塗装では、水研ぎ研磨することが大切です。 耐水ペーパー600、800、1000番を用意し、容器に水を入れ研磨します。 600番が使いやすいですよ👍️ 同様に他のパーツもこのように研磨します。 何気に結構疲れます😅💦が、この作業に手を抜くとあとで痛い目にあいます😩 ちなみに、写真を取り忘れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 22:51 颯ちゃんのパパさん
  • 塗装準備のため、外装パネル外し

    これから行うパネル塗装のために、外装パネルを外しました😁 これは、外し完了状態です。 ここまで、今回は外します❗️ まずはシートと、インナー燃料パネル周辺を外します。 シートは楽勝ですが、インナー燃料パネルは燃料パネルのオープナーに使うケーブルがあるので注意です☝️ 次にフロントカウル辺りです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 11:24 颯ちゃんのパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)