ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 4型プレリュードハブ5穴化

    こちらにて http://minkara.carview.co.jp/userid/516360/album/152371/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月11日 23:29 miyajiiさん
  • シフトレバー(AT)のロックボタン破損したので3Dプリントで修理

    ATのシフトノブのロックボタンが崩壊して飛び出してきてしまったので修理 難接着素材用の接着剤でくっつけてみたものの数日で崩壊してしまったので交換します 元の部品を参考にモデリング 3Dプリントし斜めのロックレバーがこすれる場所にはステンレステープを張り付けてグリスアップ 無事復活 メッキから黒プラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年3月31日 02:41 y_betaさん
  • ATTSのエラー、超インチキ修正

    BB6タイプSのATTSの制御ユニットは 初期型と対策型に分かれていて、 でもその分かれ目はカタログの前期後期じゃないみたい。 初期型は直ぐにエラーが発生して、 根本的な対策はユニット交換になる様ですね。 対応版の品番などは調べてませんので悪しからず。 エラーを消す(インパネの警告灯が消える)解決 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年1月17日 13:34 eroさん
  • クラッチフルード交換

    みんからのカテゴライズはおかしい? クラッチはカテゴリが駆動系になるとは思うが、 駆動系は足回りに属している・・・どっちかって言えばエンジンじゃ? まぁ、おいといて クラッチフルードは結構ほったらかしにされると思いますが、 とても簡単なのでやってみて下さい。 画像左上の○にリザーブタンク、中央 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月13日 15:17 eroさん
  • アクセルオン時に異常振動発生(高速時のみ)

    数年前から、高速道路を走っていてアクセルを弱くオンにして緩やかな加速をすると、異常振動(ジャダー)を感じるようになりました。 おそらくエンジン付近からだと思いますが、車体全体が振動する感じです。 最初は140km/h以上で発生していたので放っておいたのですが、だんだん低い速度でも発生するようにな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月1日 00:27 HiRO(LT)さん
  • BB6/ドライブシャフト交換(流用)

    ご機嫌いかがですか?aoinatsukiです。 この間から発生したブレーキのジャダーですが ローターを交換してからも微小にまだステアリングに ブレを感じます。 ハブも交換したわ! ローターも交換したわよ! さて・・・・ 何かが・・・おかしい・・・・・わね! わたくしの4thプレ☆は5t ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月3日 18:03 aoinatsukiさん
  • ATミッションのオイル漏れ [1]

    先日、発見したオイル漏れですが、どうもATミッションからのようです。 赤丸部分から漏れている可能性が高いです。 ボルトやコードが通っている部分なので、週末、そのあたりを詳細に調査したいと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月26日 01:50 HiRO(LT)さん
  • AT 終了

    ふと、このストール回転テストというのをやってみた。 2レンジでアクセルを全開。 数秒間2400回転あたりで踏ん張ってたと思った矢先、レッドゾーンまで吹け上がる。 ボンネットより少し白煙。 1、2、D3、D4レンジ繋がらず。 Rレンジ時々繋がる。 エンジン止めて少し冷やすと1レンジで数秒走れる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2015年8月26日 23:09 まぁとんさん
  • 97,907km-クラッチフルード交換

    以前に交換してから3,000kmしか走ってないが、クラッチの踏み味が甘くなってきたので点検。 見てみると真っ黒。明日は久々のサーキットなので交換することにします。 相変わらず良い位置に居てくれてるブリーダボルト。 結構沢山抜けました。 しかも真っ黒w 困った事に、作業中ブレーキフルードの容器の蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月4日 17:50 イソボンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)