ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ハイマウントストップランプの点検

    ハイマウントストップランプの歯抜け不点灯がないか息子に協力してもらい点検しました! 全点灯! 歯抜けは有りませんでした!! (^_^)v 踏み直しても異常なし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月7日 02:47 プレ3rdさん
  • 前期純正OP『文字発光式リアパネルガーニッシュ』構造解析

    配線が根本からちぎれてしまい、発光させることが出来なくなったリアパネルガーニッシュをなんとか復活させられないか、汚れを落としたついでに検討しています。 手がかりは隙間からわずかに見える配線の出ているクリップです。 ELプレートはガーニッシュの裏側から嵌め込んであり、どうやらクリップでガーニッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月22日 01:03 asudaiさん
  • コーナリングランプコントロールユニット修正

    完成した(と思っていた)ウィンカーポジションコントロールユニット。 電源に繋ぎ作動を確認したところ、作動不良が起りやむなく作業中止。 片側のウィンカーONで、もう片方のランプが一緒に点灯してしまいます。 あれこれ探ると、原因が判りました。 本来、流れないはずのない配線に電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 20:20 asudaiさん
  • ヘッドライトの光軸調整

    ちょんと下がっているので上げます! 調整完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月23日 18:34 プレ3rdさん
  • 自発光タイプリアセンターパネルガーニッシュ(リアフォグ無し)表面研磨

    先日、ポジションランプを研磨したので、傷が多くちょっとみすぽらしいガーニッシュを研磨しようと思い立ちました。 今回研磨するのはリアフォグランプ無しの『素の』ガーニッシュ。センターの『PRELUDE』だけ淡くグリーンに点灯します。 元々、表面には爪でひっかかるくらい深い傷が何カ所ありましたので、少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 23:11 asudaiさん
  • ヨーロッパ仕様右リアフォグ付きパネルガーニッシュ研磨/清掃

    通算3本目のリアパネルガーニッシュ(右リアフォグランプ付き)が無事到着。 下部にうっすらとペンキでしょうか、淵に60cmほど付いていたので、ゆっくり時間をかけて除去。 くすみもそれなり、言うならば「顔を近づけても反射しない。」と表現すれば、およその程度は推測出来ると思います。 画像は研磨前。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月14日 20:21 asudaiさん
  • HIDヘッドランプ取り外し

    車輌側のライティングリレーは正常なことが判明したため、HID側の不良が決定的となりましたので、バルブをノーマルに戻しHIDヘッドランプを取り外しました。 約2年ぶりのノーマルバルブ、HIDと較べると明るさの差は歴然ですが、バラスト一体型HIDを取り付けるまでのリリーフなんでしばらく辛抱です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 14:56 asudaiさん
  • ホンダ純正 後期型右側フォグ内蔵リアガーニッシュ(2)表面研磨

    ドイツの友人から物々交換で入手した2本目の『UK仕様 後期型右側フォグ内蔵リアガーニッシュ』です。 ヨーロッパでは圧倒的に右側通行が多く、右側通行となるとイギリスくらいしかありません。なのでこいつも極端に流通量が少なく、友人を通じてようやく2本目をゲット! 表面を研磨したついでに点灯テスト!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 00:51 asudaiさん
  • 前期用ヨーロッパ仕様コーナーレンズのイヤーモデルでの比較

    共に前期用のコーナーレンズです。 現役当時、海外からパーツが入ることは極めて稀で、専門業者が輸入して販売してましたが、それはそれは高価なものでした。 プレリュードに乗り始めてから4、5年ぐらいでしょうか、雑誌の個人売買コーナーに『後期アルミホイールを譲る』とあり、比較的近くでしたので手渡しで譲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 11:14 asudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)