ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ナンバー灯のバルブ交換 [1]

    普段、あまり気にすること無いナンバー灯ですが、消費電力削減作戦の一環としてLEDバルブに変更することにしました。 あらためて覗くと、取り付け金具周辺に錆。とりあえず赤錆転換剤をぬっておきました。 取り外すにあたって、プラスドライバを通すためにつけられたと思われる緑丸部分の窪みと、青丸部分の実際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月12日 02:09 HiRO(LT)さん
  • テールライトをLEDバルブに変更(2)

    ストップランプの白熱球の消費電流を測定してみました。 2.06Aでしたので、電圧の13.45Vをかけると27.7Wです。 これが片側につき2個使用されているので55.4Wで、左右あわせると111Wがフットブレーキを踏んでいると消費されてます! テールランプとして光っている場合は0.47Aでしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月10日 22:30 HiRO(LT)さん
  • ATTS・VTEC・ファン 作動LED

    CPUの配線に割り込ませ、信号を取ってます。 LEDに直接抵抗を付けて、アースに繋げてます。 オームの法則から計算すると500Ω程度の抵抗を付ければいいので、自分は470Ωの抵抗を付けてます。 ついでにファンの信号もECUから取り、スイッチをかましてアースに落としてます。 LEDは別として、フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月7日 23:03 タテ@さん
  • ポジション灯をLEDバルブに変更 (3)

    前回購入したポジションランプ用LEDは、正面の光度はまずまずだったのですが、横への拡散が無く暗かったので、側面も発光するタイプを購入しました。 消費電力を実測すると、13.45Vで0.048Aだったので0.65Wでした。 取り付けた状態です。 期待したほど、拡散の具合は改善されませんでした…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月31日 21:27 HiRO(LT)さん
  • テールランプのLED化テスト1回目失敗!!(^^ゞ

    テールランプのLED化で孫市屋さんのゴースト点灯防止用抵抗と警告灯点灯防止用抵抗をテストしてみました!結果失敗です。 ゴースト点灯はどちらの抵抗を付けても改善されましたが警告灯点灯は駄目でした。(T_T) 結局戻しです。 ブレーキランプの場合は1つで改善されない場合もう1つ追加して下さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月9日 16:03 プレ3rdさん
  • ポジション灯をLEDバルブに変更 (11)

    ここの所、特に故障もなく順調だった3rdプレですが、何か運転席側のポジションランプが暗いので、中を開けてみました。 すると、LEDのフロント側が不点灯になって故障していました。 使い始めてから6ヶ月くらいしか使っていないのですが…。 3.5W級で側面の発光が強く、アルミのヒートシンクが使われてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 12:28 HiRO(LT)さん
  • ポジション灯をLEDバルブに変更 (6)

    発光の拡散性に納得がいかず、ついに限界サイズのLEDバルブを試してみました。 消費電流は0.05Aで、まずまず明るいです。 ポジションランプのケースへの挿入は、少々てこずりました。 ソケットに刺さずに先にケースに先端を入れておいて、後からソケットに刺すことで何とか納まりました。 実際に光らせてみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月19日 01:13 HiRO(LT)さん
  • 120,270km-フォグランプLED化

    先日、走行中に切れてるのを発見。 割れてる…衝撃が原因か、それとも熱による劣化か…(´・ω・`) 最近はフォグを点灯する機会も少ないので、デイライト代わりに家に転がってたLED装着。 軽量化のため、ハーネス&バラストも撤去。 いずれイエローのハロゲンでも探してきて入れようかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 13:48 イソボンさん
  • トランクスポイラーカスタム【前編】

    注:別の所にUPしていた日記ですが、転記して公開します。 うちのプレにはロースポイラーが付いてますが、コーナーマーカーが付いています。正式名『スターライトアクセスウィング』なんかカコイイ名前が付いてます(笑) 黒いボディにポチっと付いてて、ポジションを点けるとぽわ~んと光り なかなかアクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月30日 18:12 ら~ずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)