ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リアガーニッシュ加工(1)

    リアガーニッシュの加工に着手しました。 仕事の合間にコツコツとですので、 少し弄ってはしばらく放置が多いですが・・・ 右フォグ仕様(予備)を用意しました。 レンズにヒビが入ってしまって、 実装する事は無いので、 意を決して分解しました。 前提ですが、無傷で分解する事はほぼ 不可能ですので、2個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月6日 00:43 R16Gさん
  • サイドウィンカーレンズクリア加工

    現プレリュードを購入して間もない時に元プレリュード乗りの方から『パーツ詰め合わせ』で購入した中に入っていました。くどいようですが決して『サイドマーカー』とは呼びません! あまり程度が良くなくかなりくすみがあったので、掃除のついでに表面を研磨し刻印を全て除去しました。 刻印を除去したことで汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 13:31 asudaiさん
  • ようやくウィンカーができました。

    やりたいと思いつつ、2年程出来なかったウィンカーの製作にようやく着手。 このランプには当然ながらアンバー色はありませんので、特殊な方法でアンバーに加工。 使ったのは先日入手したレンズ。 こちらの読み通りにオリジナルと寸分違わず、一切加工なく取り付け出来ます。 しかもトレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 18:00 asudaiさん
  • リアガーニッシュ加工(13)

    ようやく試作品が出来ました。 アウターレンズの文字部分を輪郭に沿って 切り離しを行います。 入隅部分を予めドリルで穴を開けてから 直線部分をPカッターにて裏表から切ります。 ヒビや傷が入らない様に細心の注意です。 開口部分の切断面をヤスリで平滑にします。 2ミリの透明アクリル板を同じサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月29日 22:19 R16Gさん
  • クリアバンパーマーカー

    用意するのは、ハンマーとマイナスドライバー。 こんな感じでレンズとケースの間にマイナスドライバーを立て、ハンマーでコンコンっと叩きます。 力加減が微妙ですが、まぁ何と言うか、壊さない感じの力加減です( するとこんな感じでレンズがポロっと外れます。 壊さなければ。 そしたら中にあるオレンジのパーツを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月21日 22:34 麻呂さん
  • リアガーニッシュ加工(2)

    ハウジング内のリフレクターを外しました。 金属製でメッキしていると思われます。 クリアパネルのフォグ部分です。 レンズカットの変化で一体成型しています。 フォグ部分の透明度が高いです。 不要開口部分にはハウジングと同色の 薄いプラスチック板が入っています。 ハウジングのフォグ未使用部分です。 穴は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月8日 00:45 R16Gさん
  • 今度がホントに最後!「スイッチバック付きバックランプ【超】短縮加工 」

    1年9ヶ月ほど前に短縮加工を施行した「スイッチバック付きバックランプ」。 当時、まだまだ先を見てなかったんでしょうね。 画像を見ると判りますが、配線が1本出ています。 テスト段階では作動も問題なく無事装着と思われた矢先、問題勃発!!! 配線を外に出す事を考慮してませんでした! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 23:37 asudaiさん
  • DRL

    Fウインカーレンズに工夫をし 白とアンバーが使えるバルブを取り付けました DRL点灯時は白発光し ターンシグナル時はアンバー点灯優先で白は消灯します 車幅灯点灯時には DRLを減光させる為にリレーを追加しました  写真ではかなり暗く写っていますが 車幅灯を点ける環境だとそれなりに明るく見えます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 16:29 IKE5150さん
  • 出来た!!!!!

    超ハイレベルのフロントの統合制御ユニット。 数々の試行錯誤の結果、制御ユニット本体がようやく完成。 左右独立タイプのため手間はかかるものの、多彩な点灯パターンができるのが嬉しい。 強いて不満を言えば、ポジションランプ点灯状態でハザード状態に移行すると、ウィンカー入力に対して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 20:02 asudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)