ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 【過去記事】2017/04 ウインカーレンズクリア化

    プレリュードのウインカーレンズ部には、オレンジのリフレクターが内蔵してあります。 今回は純正品に手を加え、リフレクターを取り除きます。 サイドのレンズはポン付け出来る純正品へ交換します。 フロントのレンズユニット 赤枠の辺りをホットナイフで切り取り、リフレクターを摘出します。 切り取りした部分はホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月21日 18:37 はるかささん
  • リアガーニッシュ加工(1)

    リアガーニッシュの加工に着手しました。 仕事の合間にコツコツとですので、 少し弄ってはしばらく放置が多いですが・・・ 右フォグ仕様(予備)を用意しました。 レンズにヒビが入ってしまって、 実装する事は無いので、 意を決して分解しました。 前提ですが、無傷で分解する事はほぼ 不可能ですので、2個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月6日 00:43 R16Gさん
  • ヘッドライト半目4灯化加工 その1

    ヘッドライトを4灯化するにあたり、中身をどうするか検討すること2年。 思いついたのはフォグ流用、埋め込み用ライト流用、純正流用など NSX、180SXの社外、ロードスターの社外を検討しましたがサイズの問題と失敗のリスクを考え、社外の他車種用を加工することに。 当初はHI、LOWともにリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月12日 14:02 kbtさん
  • ポジションランプ移設

    BB6のポジションはヘッドライトの中にあって ポジション付けるとヘッドライト全体がボワッと光る。 締りが悪いと思っていたので、ウィンカーの隅っこの 光らないリフレクタ部分に移設しました。 赤枠の箇所。 ここにウェッジ球をはめる為に、 バイク用品店でソケットを購入。 SABやYH、車の用品店に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月14日 22:44 eroさん
  • ルームランプ内部反射板加工

    V-テッ君♂ さんの真似をさせて頂き、ルームランプ内を反射板のように加工してみました。 ガンダムカラーのメッキシルバーでの塗装と、マフラー補修用のアルミテープを貼りました。 これは加工前のルームランプ内。 そして加工後のルームランプ内。 スポット部加工前。 スポット部加工後① スポット部加工後② ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月15日 15:11 もりもりBB4さん
  • ルームランプLEDゴースト点灯対策

    写真のように助手席側のルームランプがゴースト点灯しているため、対策として抵抗を入れることにする。 購入したのは330Ω、0.5Wのカーボン抵抗20本入り。実はこの前に定電流ダイオードもいくつか試したが、点灯時の過電流で破損してしまった。 一応抵抗部を熱収縮チューブでカバーする。 LEDと一緒に電極 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月30日 00:23 あきろろさん
  • ルームランプLEDゴースト点灯&振動音対策

    運転席側のLEDルームランプがゴースト点灯し始めたため、対策として助手席同様330Ω(0.5W)の抵抗を入れる。 抵抗をLEDと一緒に電極に挟み込む。くれぐれもショートさせないように。 ついでというか、こっちの対応が本命だったのだが、中央のLEDが走行中の振動でビリビリ音がしていたので、固定用のウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月1日 14:07 あきろろさん
  • ヘッドライト半目4灯化加工 その4動画あり

    リトラ本体が出来上がったところでカバーを製作します。 形状が変わっている事と半目になった事で従来の物は使用できなくなりました。 当初FRPでベースをコピーして加工してからパテで形状を整えようと思いましたが面倒過ぎて断念。 いろいろ悩んだ結果、トタン板で政策。 保護レンズの周りや強度の必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月12日 15:40 kbtさん
  • クリアバンパーマーカー

    用意するのは、ハンマーとマイナスドライバー。 こんな感じでレンズとケースの間にマイナスドライバーを立て、ハンマーでコンコンっと叩きます。 力加減が微妙ですが、まぁ何と言うか、壊さない感じの力加減です( するとこんな感じでレンズがポロっと外れます。 壊さなければ。 そしたら中にあるオレンジのパーツを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月21日 22:34 麻呂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)