ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • さてさてほほ~[テールランプ ガスケット]

    Before 1m x 1.5mくらいの箱が届いたので開梱してみました。 After なんということでしょう・・ こんな綺麗に切り取れました! 取付け作業の画像は取り忘れました(>_<) まあ、他の人も上げてると思うのでそちらを参考してください(爆) 元のは劣化して、スペアタイヤ部に池が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 10:48 ら~ずさん
  • CLM回路図面引き直し。

    追加に次ぐ追加で混沌とした配線を見て、配線がきちんとしたものが作りたくなりましたので、改めて配線図面を引き直しました。 ここで今までバラバラに繋げていた各ランプの電源供給配線とアースを、全て制御ユニットに集約した上、更に2つに分けていた制御ユニット本体も1つにまとめることで、元の電源供給配線( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 23:51 asudaiさん
  • 手持ちを全て調べてみたところ・・・。

    メインテナンスの部類に入るか、ちと微妙ですが、100/110型のレアアイテムの通称「ブルーレンズ」のチェックが済んだので、今度はブルーレンズ以外の通称「ブラウンレンズ」及び北米仕様、日本国内仕様のフロントポジションランプの手持ち在庫を一挙にチェックしてみました。 ウィンカー/ポジションランプと完全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 01:20 asudaiさん
  • リアセンターパネルにシール剤を投入

    水が溜まってしまったリアセンターパネル 振ったりしてほぼ水が抜け少しだけのこってしまっていましたが、放置し水が蒸発した模様。 どこから入ったかは結局わかりませんでしたが、試しにこれで隙間を埋めてみようと買ったみました。 こんな感じで隙間に、、、 こんな感じ、、、 ここも念のために 外からは得に目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 16:51 ともみやさん
  • リアパネルの水抜き

    水が溜まったリアパネル。 入ったんだから出るだろうと😏 どこかに隙間があればそこからじわりとでもでてくるのではとおもって左右に振ったり、ひっくり返して放置したりといろいろ😅 するとこの部分からポタポタとほんの少しずつでてきた😁 このゴムの出っ張りなんだ?とおもっていたけどここが水抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 21:55 ともみやさん
  • 油断大敵‼

    前回、ざっくりとしたメモを頼りに製作し始めたテールランプギミックトリオ。 およそ完成間際にテストしてみると、何故か作動がおかしい。 全体図を書かなかったため、基本的なミスに気付かないまま作業してました。 油断大敵とはこのことです。 リレーと制御ユニット計5つを使う、なかなかの大作なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月31日 00:22 asudaiさん
  • 実験してみました。

    ハイビーム不点灯の対策で、ヘッドランプコネクターに割り込ませるハーネスを構想しましたが、製作前に作動を確認したい衝動に駆られ、実車と全く同じ構造を再現しました。 テストしてみると、想定通りにハイビームインジケーターが無事点灯。 その反面、ヘッドランプが点灯していない時にうっすらとハイビームイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 21:23 asudaiさん
  • カラーレンズ化9.01

    以前、テールランプのウインカー部をオレンジ化したのが割と好評だったので、 フロントバンパーやサイドマーカーにも統一感を持たせようと、フルオレンジ化致しました。 思い立ったが吉日。 早速フィルムを購入。 純正は、クリアレンズですが、内側にオレンジのリフレクターが入っております。 今回はユニットそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月2日 12:54 どり☆あんさん
  • リフレクター付けてみる( ´_ゝ`)

    用意したのはエーモンのリフレクターです 以前リフレクター付けずにキップ切られましたこんな方々に( ´_ゝ`) テールにスモーク入れまして このままではまずいので 言い訳くらいには成るだろうと付けました これで安心ですな( ´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 17:10 ブラックBBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)