ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装のドレスアップ(インチキ)

    Before&After ドア内張りのデザインに沿って赤を挿し込み。 1か所だけ光って浮いてた感じのドアトリムも ちょっとなじんだかな? でも赤が弱い気もするなぁ・・・ これは2台目乗り継いだ非RのDC2の 内張りクロスの柄が嫌いで張り替えたけど、 縁が剥がれてしまったので ごまかす為に考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月3日 15:07 eroさん
  • フロントコンソール周りのケーブルの整理 (4) Final

    時計用の配線穴が小さいため、どうしてもL型ステレオミニプラグを通すことができませんでした。 (ストレートタイプのものなら、いけたかもしれません) そこで他に配線を通せる場所が無いかと探してみたのですが、エアコンの吹き出し口から出せることがわかりました。 しかし、ここからだと配線が視界に入ってしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 22:55 HiRO(LT)さん
  • フロントコンソール周りのケーブルの整理 (3)

    時計用ハーネスを通す穴に針金を入れて、どこに出てくるか見てみました。 運転席の足元です。針金はここから出てきました。とりあえず、開通です。 途中、結構引っかかり、古いスポンジが崩れて出てきました。 次の課題は、L型のステレオミニプラグが通せるかどうかです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 21:28 HiRO(LT)さん
  • フロントコンソール周りのケーブルの整理 (2)

    時計の隙間に爪を入れてグリグリ引っ張るだけで、簡単に外せました。 ハーネスが出てくる箇所です。 指を突っ込んでみると第二関節まで入りました。 ライトの光を当ててみて、運転席の足元から光が漏れてくるかチェックしたのですが、全く見えませんでした。 日没で本日は作業を中断しましたが、来週は細い針金を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 23:57 HiRO(LT)さん
  • フロントコンソール周りのケーブルの整理

    フロントコンソールに、カーナビやオーディオ用のケーブルが引き回されていて、結構ゴチャゴチャしています。 本人は慣れてしまっていたのですが、みんカラで綺麗に収めてある室内の写真を見て、自分のクルマもなんとかスッキリできないか検討を始めました。 ケーブルを引き回すためにインストパネルを外そうとすると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月17日 22:06 HiRO(LT)さん
  • センターコンソール加工

    センターコンソールの上部が割れてしまったので、加工してLEDをつけることにしました。場所がオーディオの上部になるので、上手くいけばいい照明になりそうです。まずは、センターコンソールをはずした状態。 ちょうどエアコンコントローラーの下にLEDを設置できる部分がありました。3Mの両面テープで取り付けれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 15:37 iwayangさん
  • ついでのETC移設

    防音作業のついでに、センタコンソールの助手席側サイドに貼り付けていたETCを、助手席のドキュメントボックスへ。 底のほうにもともと穴が開いているので、全く加工せずにビルトイン!! ETCの固定も、テープを使わずに、余った戸当りテープをETCの上下面に張って押し込んだだけ。 ピッタリでした。 ドキュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 23:45 うっぷれさん
  • 防音加工②

    フロントダッシュボードに続き、一番気になっている天井の防音加工。 高速に乗ったら、いつもカタカタ。ウルサイ。。。 てなわけで、後部座席上の天井を取り外し。 初めての箇所なんでドキドキ。 パーツリストで確認する限り、いつものクリップのみ。 思い切って、サイドに手をかけて、ド~ン!! あっさり取れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 23:35 うっぷれさん
  • 防音加工①

    エンジンマウントをガチガチの強化版に交換している為、激しいバイブレーションと、カタカタ音に悩まされています。 バイブレーションは癖になっているんで良いとして(笑)、せっかくのALPAINの音がもったいないんで、カタカタ音つぶし第1弾です。 今回のツールはこちら。セメダインの戸張テープ。¥300くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 23:21 うっぷれさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)