ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装張り替え

    前期型と後期型では、取り付けの折り目が違うことに気付きました。 前期型は、取り付けのづらいので、全て購入した内装パネルは使わないことにしました。 どうりで、試しで張った内装が付けづらいはずでした。 張り付け途中です。 二台分あるので、ぐちゃぐちゃです。 ドアパネル本体は、前期後期、運転席助手席関係 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月4日 13:25 ☆むらっち☆さん
  • 3M ラップフィルム センターコンソール 貼り直し

    3年前の11月に貼った3Mの1080-CF12 カーボンファイバー。 強引に伸ばして貼った湾曲の強い部分が、車内の熱で剥がれてて、ずっと放置してました。 サイドブレーキ部の湾曲も。 もうシートも劣化して、粘着もないですし、伸ばそうとしても破けます。 貼り直します。 後継品の1080-CFS12で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 21:57 まぁとんさん
  • ナビシートのモニター作り直し

    1.任意保険の契約内容を変更 2.エアバックを撤去 3.前回までつけていたモニターによるダッシュボードの傷を隠す方法に悩む 全体の完成イメージを掴む 養生をしてFRPによるワーク 固定方法は、エアバックを止めているネジにLアングルで固定 積層中 メインの作業 脱枠 整形 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 23:27 7o9 -なな-さん
  • フロントコンソール周りのケーブルの整理 (3)

    時計用ハーネスを通す穴に針金を入れて、どこに出てくるか見てみました。 運転席の足元です。針金はここから出てきました。とりあえず、開通です。 途中、結構引っかかり、古いスポンジが崩れて出てきました。 次の課題は、L型のステレオミニプラグが通せるかどうかです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 21:28 HiRO(LT)さん
  • ドア インナーパネル補修

    2号機のインナーパネルは、中古購入時にすでに割れていました。 一度、液体プラスチックで裏から補修しましたが、強度が不足し再び割れました。 今回はより強度を増すために、ホットナイフの刃先を使って、断面の裏側からウニウニと溶接してみました。 また、周辺にも、液体プラスチックの食いつきが良くなるように、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 08:50 kingpooさん
  • 防音加工②

    フロントダッシュボードに続き、一番気になっている天井の防音加工。 高速に乗ったら、いつもカタカタ。ウルサイ。。。 てなわけで、後部座席上の天井を取り外し。 初めての箇所なんでドキドキ。 パーツリストで確認する限り、いつものクリップのみ。 思い切って、サイドに手をかけて、ド~ン!! あっさり取れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 23:35 うっぷれさん
  • HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート レッド

    こんなのを以前買ってみたのですが、貼ろうかやめようか迷っているうちに1年以上過ぎてしまいました。 貼ってみて変だったら剥がせばいいやと思い、貼ってみることにします。 貼るだけでステッチが入ったようになります。 ステアリングのカバーが赤いステッチなので、赤いステッチをここにも入れてみました。 ここに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 22:12 kingpooさん
  • コンソールエスカッション 再塗装

    15年ほど前に車内の雰囲気を変えたく タミヤカラーのシルバーでサクッと塗装。 今やすっかりくすんでいるので再塗装です。 元パーツは黒です。 シフトインジケータとシフトロック解除は 裏のネジを外す、ゲートカバーは引き抜きます。 塗料は染めQのギンギラ銀と仕上げに 保護ツヤ出しを使用。 古い塗装は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 22:23 kappa@BA5さん
  • フロントコンソール周りのケーブルの整理 (4) Final

    時計用の配線穴が小さいため、どうしてもL型ステレオミニプラグを通すことができませんでした。 (ストレートタイプのものなら、いけたかもしれません) そこで他に配線を通せる場所が無いかと探してみたのですが、エアコンの吹き出し口から出せることがわかりました。 しかし、ここからだと配線が視界に入ってしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 22:55 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)