ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • サンバイザー

    いつの頃からか助手席側サンバイザーが 垂れ下がってきます。 交換するにもパーツは無く分解も面倒なので Seriaさんでマグネットとパネルを買ってきました。 バイザーにパネルを両面テープで貼り付け。 なんとなく端に貼ってみました。 天井にマグネットを両面テープで貼り付け。 とりあえずOK。 すぐ剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 22:22 kappa@BA5さん
  • アンダーコート剥がし

    軽量化って事でアンダーコートを剥がしていきます。 振動を抑えたり、防音、防寒、防熱の為に有るそうなんですが、シビックタイプRなどは元から無いそうです。 まずはリアシートやフロアカーペットを外して行きます。 分厚いのがギチギチに敷き詰められています、しかもリアシート下は二重になっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 16:20 Kai海さん
  • 静音計画

    【2010年6月28日】 まずはリアシートの下に静音シートを設置しました。 後部座席に乗っていた妻いわく、「ガタガタ音が減ってシートに厚みが増した感じがする」との事。 実際トランクからの音が減っていると思います。 トランクスルー側も施工出来ればいいのですが、とりあえず現状で満足しました。 【201 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 08:24 VALさん
  • インナードアハンドル交換

    確か先々週くらいでしたが、運転席側のインナードアハンドルがぽっきり折れてがっくり。 ただ、運よくTwitter上で解体車が出ていたので当該中古部品を購入できました。 早速交換のためドア内張を剝がします。 既存部品。 交換後。 プラスチックなんで28年も経つとまあ折れますよね。 またちょくちょく消耗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 10:48 ららっこさん
  • レカロレール加工12.3

    プレリュード用レカロの正規品レールは高さ調整用の穴が複数開いていますが、1番ローポジションにするには、余って底に干渉する部分を切断加工しなくてはなりません(説明書にも記載あり) 画像のように、カットした断面も軽く塗装してもらい綺麗な仕上りにして頂きました。 劇的な変化ではありませんが、純正より ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月4日 23:01 どりあん★さん
  • スマートキーベゼル!?

    黒プレのスタートキーをスマートキーベゼルに!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 15:38 プレ3rdさん
  • シガーライター

    えっとぶりに車内の片付けをしていると『カランカラ~ン』と何か外れました。 画像のようにシガーライターが・・・ こんなんも劣化する? 最近のクルマには付いていないし、使わないので無くても困りませんが補修です。 ちなみにinx用のシガーライターです。 この際なのでタバコマークではなく違うマークにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月14日 21:00 kappa@BA5さん
  • イグニッションキー移設

    巷の働き方改革のおかげさまで大型の連日ができたもので思い付きで工作をしてみました。MYプレにはそこかしこにUSBソケットがあり、大概の事はそれで事足りてしまうためシガーソケット部にイグニッションキーを埋め込んでみました。キーシリンダーは加工しなくとも奥行きが確保できたのですが、大変だったのはシガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月25日 13:50 kbtさん
  • 前期型メーター分解

    ネジを5個で留まっている下側のカバーを外す。 下の基盤のケーブルを抜く。 前のカバーを外す。数カ所の爪ではまっています。 裏側の通電ビスを6個外す。 メーターを動かすモーターは文字盤についたまま文字盤が外れる。トリップメーターのリセットつまみは引っ張れば抜けます。 シフトポジションインジケータとウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 19:10 kingpooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)