ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • スアリングの交換

    サンバー君はナルディーのハンドル、プレリュードはモモのウッドハンドルをモモレースから変えてみた。 モモの方がナルディーよりグリップは細い。 取り付けてからホンダの車検前点検でホーンが鳴らないと言われた。 調べて見たらアースを取ってなかった。汗! 運転中は殆どホーンを鳴らさないので気が付かなかった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月18日 12:15 サンバートラックさん
  • 前期用本革ステアリング清掃

    倉庫整理の最中に見つけた『前期用本革ステアリング』の掃除をしました。 入手したまんまで放置してありましたので、やはり手垢にまみれる状態が我慢出来ず、徹底的に除去しました。 作業はわずかに中性洗剤を含ませた柔らかい布で吹き上げるのが基本。 革の状態が悪くなければこれだけでしっとりした手触り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 13:17 asudaiさん
  • MOMOホーンボタン交換

    今回はコマンド2のホーンボタン交換です。 真っ赤なの飽きたのでw さて今回の作業ポイントになる部分がありまして、購入後気付きましたが、最初からついてるホーンボタンは二極式で、取り付けは業者にやってもらったのでマイナス配線も付いています。 が!新しいホーンボタンは一極式でした。 スペーサー無しだと鳴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月5日 17:25 水月(みつき)さん
  • 2015.6エンジンOHのついでにパワステオイル交換322,227km。

    エンジン分解修理のついでにパワステオイル交換。 322,227km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 08:43 みなちん'74さん
  • ステアリング交換

    ステアリングをMOMOに変えました。 SRS警告灯の球を抜きます。元々警告灯点いてたので(

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月10日 12:16 ハレカゼさん
  • 本革ステアリングから革無しステアリングへ!

    本革ステアリングの黒プレですが、緊張で息子の手汗が・・・革の表面に変化が・・・!? 革の表面がボロボロになる前に、以前白プレで使用してた革無しステアリングへ交換! とりあえずしばらくこのまま使ってもらいます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 20:48 プレ3rdさん
  • ステンレス製ボルトに交換

    先日Si-TCVのステアリングを交換しましたので、今度は110タイプの予備ステアリングを久しぶりに引っ張り出しました。 購入後初めてシゲシゲと見るとホーンパッドを固定するボルトが1本ありません。 当初『やけにパッドが浮き上がってるな?』と思ったのですが、原因はこれでした。 ボルト1本だけ購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月4日 23:12 asudaiさん
  • ホンダ純正 EC仕様 ステアリングセンターエンブレム取り付け

    入手した『ホンダ純正 EC仕様 ステアリングセンターエンブレム(4WSロゴ入り)』をサクッと取り付けてみました。 4WSのロゴがあるだけでなんか落ち着きます! まさに中毒患者です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月19日 01:48 asudaiさん
  • 早速ステアリング交換します!

    今までのステアリングを外します! センターカバーは今までの方が綺麗なのでとりあえずばらして二個一に! 交換完了! やはりゴム剥き出しより 革巻きでステッチが入ってるのは良い!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月5日 09:14 プレ3rdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)