ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • 外気取り入れ口のフィルター交換

    3年前に取り付けた簡易フィルター、ワイパー関連の作業で分解するついでに点検、交換を行います。 うわ!真っ黒です、、、 フィルターが無かったらと思うとぞっとします。。。 さっくと交換して元に戻します。初代NSXだと社外品でこの部分に取り付けるフィルターがあるそうです。適当な自動車用のエアコンフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月18日 20:46 miyajiiさん
  • エアコンガス補充 217313km

    柏のスーパーオートバックスにて作業をお願いしました。 200g補充。(1本分) 残り480gでした。 蛍光剤が入っているらしいとの事。 エアコンフィルターを確認した方が良いとのアドバイスをいただきました。 写真はエアコンの動作時の様子で、ガスが足りなくなってきたり、コンプレッサーの圧縮が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 19:00 ひろ・ピョンさん
  • エアコン修理 備忘録

    備忘録です。 ■カーエアコン用冷媒の種別 ・R12(1928年頃~) ※旧車の殆どで使用 ・R134a(1993年頃~) ※オゾン層を破壊しない ・HFO-1234yF (2017年頃~) ※GWP(地球温暖化係数)が低い ■カーエアコン用オイルの種別 ・ナフテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 17:19 HiRO(LT)さん
  • エアコン コンプレッサの号機シール

    (過去のフォトからの転載です) 3rdプレリュードは、販売時期によって100・110・120・130型と4タイプに分かれています。 (他に派生車種もあり)。 パーツリストをみれば大体わかるのですが、エアコンのコンプレッサーのメーカが複数使われており、ケーヒン製と松下製があります。 (サンデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月12日 13:31 HiRO(LT)さん
  • エアコン修理(1回目)

    【2006年8月17日】 エアコンが効かなくなり1年近く放置していましたが、やはり厳しい(特に雨天時は地獄)ので重い腰を上げて修理することに。 ただ、修理するには大規模な作業となるため、専門の電装屋「小國電機さん」に相談し、お願いしました。 https://ogunidenki.co.jp/ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 08:35 VALさん
  • 不調のエアコンの故障診断(3)

    疑惑のサーマルプロテクタを赤線のようにバイパスして、不具合が直るか実験してみました。 するとなぜかコンプレッサ警告灯が点灯してしまい、期待した動作になりません。 そこで、ふたたびクラッチリレーのカバーをめくり、12Vの電圧がかかっているか上流から調べてみました。 いろいろやってみたのですが、特に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月5日 23:20 HiRO(LT)さん
  • ガスチャージ

    お久しぶりです、aoinatsukiです。 夏も終わり殺人的な日射しから開放されました。 なんでエアコンをガンガンに使う事もないでしょうが 前々からちょっとガスの量が気になったので アストロのチャージホース(ゲージ付き)と R134a ガス缶200gを買ってみたわ。 ガス缶を取り付けるネジんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月28日 17:41 aoinatsukiさん
  • オートエアコンコントロールユニット【延長ハーネス】

    オートエアコンコントロールユニットの 延長ハーネスを作成してみました。 長さは約50cmです。 ユニット側 車両側 ケースを外して接続をすれば ユニットを実車に装着した状態で 不具合箇所のチェックが出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月31日 00:47 R16Gさん
  • エアコンコンプレッサー焼き付き「自家修復」

    昨年末にベーン音が頻繁に聞こえる様になり、またエンジン回転数を上げなければエアコンが効きにくくなっていた。ちなみに回転数が上がっている時はベーンの音がしない。 数年前からガスは漏れていなかったのだけれどもシールからオイル滲み。 さらに、みんからに整備を更新していない時期に室内ユニットをばらしてエキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月17日 22:56 kbtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)