ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコン修理

    オートエアコンが10年越しで復活しました。 ※10年くらい前から不具合が多数発生していました。 【COMPエラー表示】 【25°固定】 【コンプレッサー異音】 【スイッチ照明点灯不具合】等 コンプレッサー交換(リンク品) コンデンサー交換(現物修理製作) エバポレーター交換(現物修理製作) エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月3日 11:34 R16Gさん
  • 不調のエアコンの故障診断(2)

    前回、港南バッテリー商会の診断では冷媒の量には問題ないと言われていたのですが、ダメ元で冷媒を一本入れてもらいました。 サービスマニュアルに書いてある条件で測定したときに、 ・吐出空気温度 16度 ・吐出圧力 23.0kg/cm2 ・吐入圧力 1.9kg/cm2 となるのが標準値だそうですが、外気温 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年8月5日 01:41 HiRO(LT)さん
  • 不調のエアコンの故障診断(10)  復活編

    やっと可溶栓が入手できたので、交換します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/car/884786/3247456/photo.aspx レシーバータンク(リキッドタンク)の上部に作業空間をつくるため、邪魔な配管をずらします。 まずウオッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月8日 23:18 HiRO(LT)さん
  • 不調のエアコンの故障診断(5)  破壊編

    前回のテストで、マグネットクラッチを切っているのがサーマルプロテクタでは無いとわかりました。 そうすると、他にはクラッチリレーAとクラッチリレーBしか犯人がいません。 そこで、図のようにリレーを使わず直結してエアコンクラッチが入るのを確認しました。 リレー自体は正常に動作しているのは確認済みで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年8月13日 16:35 HiRO(LT)さん
  • 不調のエアコンの故障診断(4)

    この前の続きです。 疑惑のサーマルプロテクタをバイパスさせます。 まず、赤ケーブルと茶ケーブルの被覆を剥きます。 バイパスケーブルを半田付けします。 これで完全にサーマルプロテクタは完全にバイパスされました。 この状態で様子をみてみたのですが、しばらくすると再発しました…。ORZ サーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 22:52 HiRO(LT)さん
  • パワーエアコンプラス添加

    まず、危ないおじ様の車の隣に車を停めます。 エンジンを掛け、エアコン全開で危ないおじ様に見守られながら匠に添加剤を注入してもらえば完了です。 添加後、数分間アイドリングさせました。 総走行距離261847km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月29日 19:13 まぁとんさん
  • オートエアコンの隠しスイッチの謎

    ずっと前から気になっていたのですが、センターコンソールに赤丸のような謎の隠しスイッチがあります。 オートエアコンを動作させているときにスイッチをいじると冷房の強さ(風量)が変化したので、エアコンの動作モードを変更するスイッチではないかと推測しているのですが、サービスマニュアルにも記載がありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月8日 01:56 HiRO(LT)さん
  • 温度コントロール機能復活!(したかも?)動画あり

    暫く不安定だった室温コントロール機能が復活した模様。 エンジン始動直後はキチンと室温コントロールが出来ていましたが、暫くすると勝手に25度固定になったり、ノブを回すとこちらも25度固定になるという、極めて不安定な状態で、寒いこの時期には痛いトラブルだったのですが、これがキチンと作動するようになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 22:51 asudaiさん
  • 不調のエアコンの故障診断(9)

    本日、ディーラーから車両を引き上げてきました。 修理できたわけではなくて、修理に必要になる可能性がある部品の調達の見込みがなく、そこで修理打ち切りになるという方針が覆せなかったので、ディーラーでの修理を諦めました。 ちなみに、写真の赤丸が可溶栓からハンダが溶けて穴が開いている部分です。 今後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年9月1日 13:47 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)