ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

シートベルト - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 シートベルト

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RECARO RMS 用サイドパッド、その他

    RECARO社製 RMS専用設計。 サイドパッドC-LC1 ウルトラスエードとコーデュラの組み合わせ。サイドパッド左右セットの販売となります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ64K7DY

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 11:30 MLITMANさん
  • シートベルトの巻取りの弱さを改善する

    KURE ドラファストルブをベルトに吹き付けると少し軽くなって改善します。 ベタ付かないし跡にもならないので割とおススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月21日 08:15 wata-plusさん
  • シートベルトバックル修理

    シートベルトバックルが不調です。ベルトを外した際に警告灯が点灯したりしなかったり…。 これがダメだと車検に通りません。 サーキットホームさんに修理をお願いしました。接点の補修とグリスアップです。 即時完了な感じで戻ってきました。 コーティングして首の配線をタイラップマウントで抑えて完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 22:27 wata-plusさん
  • 4点式シートベルト 取り付け

    腰のベルト取り付けには、このシートレール固定ボルトを利用しました。 頂いたシートベルトに一緒についていたL字ステー取り付け後。 おそらくJURANのシートベルトフックなのかなと妄想。 リアシート座面を取り外し。 吸音効果を狙ってフェルトシートを2重にして敷いてたりします。 別の観点から見ると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月8日 21:58 まぁとんさん
  • シートベルトキャッチ交換

    内部が断線し警告灯が点灯せず困っていました。 そこに思わぬ助け舟です。 Chan-yamaさんから部品を譲って頂きました。(^^ 首の部分が可動式なので配線に負担が掛かるのかもしれません。タイラップで固定してみました。 作業は滞りなく完了しました。 点灯確認しました。 これで車検を通す事が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月1日 16:16 wata-plusさん
  • タングプレートストッパー

    シートベルトをしようとすると・・・あれ? タングプレートが下に落ちていました。 9年前に同様なことがあり、ボタンを縫い付けました!とブログに挙げましたが、長年の使用で糸が切れて取れてしまったようです。 今回もボタンを縫い付けました。 前回は綿の手縫い糸でしたが、今回はポリエステルのミシン糸で縫い付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 21:21 kappa@BA5さん
  • シートベルト リトラクター の分解 [1]

    巻き取り力が弱ってきて戻りが悪いシートベルトリトラクターが、実は調整できると聞き、分解してみることにしました。 いきなり本物でやると失敗した時のダメージが大きいので、以前に購入したオデッセイ用の物で練習してみました。 こちら側がギヤ部です。 反対側はゼンマイ部です。 とりあえず、暴発しそうなゼン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月26日 22:06 HiRO(LT)さん
  • シートベルトの戻りが、相当悪くなってきました [5]

    デントリペアのためにサイドライニングとシートベルトのリトラクタ(巻き取り器)を外しました。 良い機会なので、近年、非常に弱ってきているシートベルトの巻き取り力が少しでも回復できないかと思って、リトラクタの中をばらしてみました。 (それにしても、サイドライニングの裏側とは言え、クッションがガムテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 00:35 HiRO(LT)さん
  • シートベルトバックル修理!!

    車検時に、その場にあるもので応急処置をしたままだったのでカバーが閉まらないまま放置が続いてました。 ギボシの接続部分が、かさばりすぎてますね。 どうやらバックルの角度を変えると黒と赤の線に負担がかかるような設計みたいです。 その証拠に負担がかかりにくい青線は切れる気配すらありません。 もと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 19:22 キヨヒロさん
  • シートベルトのテンションレリーファの謎

    3rdプレのシートベルトには、一部のグレードを除いて巻き取る力をキャンセルする機能(テンションレリーファ)がありますが、自分の車両ではいつのまにか動作しなくなりました。 みなさんの車両ではOKですか? 原因はシートバックルの接点部分ではないかと予想しているのですが、なかなか修理に手が回りません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年7月12日 00:08 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)