ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料ポンプ交換

    エンジン始動せず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月26日 22:33 to-moさん
  • 2010.10燃料ポンプ交換201,000km。

    八月にスピードセンサーを交換して四百キロ走ったところでまたしてもECUヒューズ切れが発生してしまった。 ヒューズを交換し更に乗っていると、 今度はヒューズ交換から六百キロ走ったところでまた発生した。 諸事情で修理がのびのびになっていたが、 10月3日やっと再入院。 気になっているのはエンジン始動か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月4日 10:08 みなちん'74さん
  • フューエルフィルター交換

    ノッキングが多少なりとも改善されるそうなので、交換しました。 少なからず改善したかなと思います。 無くなってはいませんが… アクセル踏み増した時の妙な感触(息つぎ?)が和らいだようにも…? 気休めですね。 パーツ代は3,843円です。 (部品番号16010-ST5-933) 工賃は0.5h分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月20日 20:40 じゅんぢゅんさん
  • フューエルキャップ交換

    ホンダ純正のフューエルキャップを交換しました 商品番号は、17670-S3N-003 です 1680円で買いました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月11日 03:39 mi$tさん
  • プレッシャーレギュレーター交換 264800km

    オートメカニックにて、燃圧レギュレーターの劣化によって燃圧が上がってしまったハチロクの特集がありました。 燃圧の上昇により燃料が濃くなってたかな? 私の車もだいぶ前から燃料が濃い感じがしたので交換しました。 加速がスムーズになり、一昨年(20万km辺り)から悪化していた燃費が目に見えて回復した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月24日 20:53 Aのいしかわさん
  • クーリングファンモーター交換

    プレの弱点なのかどうかは分かりませんが、 異音が発生し交換となりました。 長く乗っていれば仕方が無いですね。 *走行137,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 18:16 wata-plusさん
  • 燃料フィルター交換

    距離 139,738kmで交換。 オイル交換とか、何かのついでのはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 21:57 karanaさん
  • 燃料フィルター交換 221648km

    撮った写真だけで説明していきます。 このボルトを緩めて残圧を抜きます。 結構出てきますので、下に何か敷いたほうがいいです。 さっきのところで残圧を抜いたからって油断してフィルターのボルトを緩めると、一気にガソリンが出てきます。 こっちも布か何か敷いたほうがいいです。 パッキンはフィルターに付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月25日 21:33 Aのいしかわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)