ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • フジツボ レガリスR

    ヤフオクで1.7万で落札,程度もよく音も良い 低音が増幅された感じ高回転は迫力満点です心配した低速トルクの低下は全く無く逆に低速トルク増強した感じになりました低回転域でガバっと踏み込んでもグイグイ加速します良い商品でお勧めです! 取り付けは自分で装着 ガスケットはフジツボに問い合わせ注文 ナット・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 11:14 平成11年式のSSpecに変更さん
  • 購入したフロントパイプの検品 (6)

    エキマニ側のフランジ用のリングガスケットで、適合するものがなかなか見つからなかったのですが、「18212-SB2-961」が適合しそうなので早速嵌めてみました。 内径がぎりぎりだったのですが、指の腹で強めに押してやるとパチンと嵌まり、めでたしめでたしです。 横から見た写真です。 エキマニ側の接触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 23:36 HiRO(LT)さん
  • センターパイプの遮熱板の修理

    昔、ぶつけて穴があいていた遮熱板(センターパイプ用)を修理しました。 金属パテのGM-8300で塞ぎました。 なぜ破損したか観察したのですが、この場所は下回りでもかなり低い位置にありました。 そのため擦りやすいのでしょうか? 地上高は約10.5cmでした(メジャーのケースの高さが5cmなので)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月1日 01:52 HiRO(LT)さん
  • O2センサー交換

    最近アイドリングでボコ付いたり、平気燃費10超えてたのが8前後になったりと燃費が悪化してきたので、考えられる原因の中で1番安価で済みそうなO2センサーを交換しました! 交換は簡単、22のスパナなどで緩めた後カプラー外すだけ 外したセンサーは黒くなっていました こちらが新品! こんなのでも6000円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月16日 21:10 Kai海さん
  • フロントパイプの交換 (3)

    今回の費用明細を載せておきます。 尚、以下のパーツ代は含まれていません。 ・Walker社のエキゾーストパイプA 「43561」 44,730円 × 1本 ・エキマニ側ガスケット「18212-SB2-961」 200円 ×2個 ※ネットで入手 ・触媒側ガスケット「18393-SH3-S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:37 HiRO(LT)さん
  • プレリュード4代目BB4用フジツボ製エキマニをBB6へワンオフ加工で取り付け。

    (行きつけのショップでお願いしました。 地元富山にある、A-specさんの社長様は、 おそらく夢でもなんでもカタチにする人です。 いつもありがとうございます。) プレリュード5代目のBB6 TypeS用のエキマニは市場にはもう無く、無限製も無い。 海外製の安価品は不信ですので、 ずっと探しており ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 22:34 悪魔のZ(笑)さん
  • マフラーの補修 2014年版

    私のプレの持病の一つなのですが、フロントパイプの後端にクラックがあります。 最近、急に排気音がうるさくなってきたので、また排気漏れが始まったようです。 今年は社外品のフロントパイプを入手できたのですが、既存の物にはもうちょっと頑張ってもらおうと思い、修理することにしました。 昨年、GM-83 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月17日 00:46 HiRO(LT)さん
  • インナーバッフル加工

    今年の車検時に排気音を計測したら100dBだったかな? 規制103dBでしたっけ? ギリギリセーフ位で危なかったわ。 なんでフランジサイレンサーを着けようか どうしようか思っていましたが 簡単に脱着可能なインナーバッフルを加工して 取り付けようとDIYで作成しました。 内径32Φに口径を狭めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 14:10 aoinatsukiさん
  • フロントパイプの位置を上方に調整

    車高を下げる際に、一番出っ張っているフロントパイプが当りやすいので、これを少しでも持ち上げるために赤丸部分のボルトで調整してみました。 あまり持ちあげすぎるとエキマニのフランジ部分にストレスをかけてしまうので、これくらいにしておきました。 5~6mmくらい上がったでしょうか。(^_^;) フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月16日 01:13 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)