ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • ETC取り付け。

    今回、ETCと一緒にビーコンアンテナと携帯連動ケーブルを取り付けるので、またばらばらにします。 ETCのアンテナはダッシュボードの裏に設置しました。 調度水温計の上あたりです。 ※ここで問題なく通過できましたが、責任は持てませんw アンテナのケーブルは折り曲げたらダメらしいのでココに丸く束ねてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月28日 01:00 たか@しぃ~1さん
  • ETCの取り付け

    今回、セットアップ込みで3500円と言う激安価格だったので購入!! アンテナ分離型、音声案内タイプです。 電源を取り出す為に、センターコンソールとデッキを外します。 検電テスターでACC電源を探し(赤・オレンジ)ギボシ端子で分岐します。 同じようにアースも分岐し接続します。 本体設置場所は悩みまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月5日 23:51 中古プレさん
  • ETC取り付けました

    P社のアンテナ分離タイプ。 ピラーにアンテナを通す作業が一苦労。 また、電源は、ヒューズBOXから取るのは、嫌いなので、オーディオの電源から取りました。で、本体は、フォグ、サンルーフスイッチの下に配置。 配線と、アンテナの余長を、ダッシュボードの下でまとめ、タイラップで固定。 ちゃんとやっておかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月2日 21:22 ひらひら。さん
  • ETC取り付け

    みんカラ徘徊で仕入れた情報で タダでETC車載機がもらえるとの事 だったので早速申し込み! でこちらが届いたETC車載機! シンプルな機械で配線もACC電源GNDと アンテナのみです! 高速は滅多に使わないので、 使う時だけ通電させる目的で スイッチ付きシガーソケット分岐から 電源を取る事にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月11日 10:06 V-テッ君♂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)