ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • サブコンビネーションメーターの取り外し

    まずツイーターカバーを外します。 隙間に指を入れて浮かして、 全体的にカポッと外します。 上下と左側に爪があります。 配線を外すのが面倒なので、立てておいておきます。 反対側も同様です。 短いプラスドライバーで、ひさし裏の板をとめているネジを8個外します。 はずれてきます。 ここに載せておくとじゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 20:06 kingpooさん
  • バッテリー端子をB化と配線ケーブル新調

    船用のケーブルでリフレッシュです。 エントリーグレードの工具。作業効率は工具で変わるので買って良かった! 助手席側のアース線を38sqで制作。ケーブル末端は熱収縮チューブで仕上げます。 丸型裸端子をグイッと角度つけて装着。 こちらはバッテリーとトランスミッション、コアサポートに繋ぐ部分です。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月3日 15:18 miyajiiさん
  • Hondash取り付け

    2号機銀プレにもHondashをつけることにしました。 表示用に安いandroidを使っています。 今回は画面をメーターの右側にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:28 kingpooさん
  • 時計アジャストつまみ移設

    時計のアジャストつまみが遠くて、シートに普通に座ったままでは届きません。 配線を延長します。 この辺りから下に配線を通せます。 一旦助手席足元に下ろしてから運転席側へまわします。 どこにつけるか迷ったのですが、センターコンソールのスイッチ類のある辺りではなく、誤って触りにくい場所で、しかもつけやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 12:01 kingpooさん
  • メーター交換(同製品)

    オートゲージ、プレミアムの水温計が壊れたので同製品を購入して交換。センサーも新品に交換しました。 プレの窓ガラスは熱を非常に良く通すのでメーターが熱暴走で動かなくなったりが多発。熱くならないようにカバーを作ったもののLEDの光源を制御するところが壊れオレンジになったりまだらになったりするので夜間な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 23:05 kbtさん
  • 追加メーター交換

    以前から使用していた、大森製機械式 水温計が動かなくなったため交換。 追加メーターは、大森で統一してるので、同じデザインの電子式の物をヤフオクにて入手。 大森は会社がなくなってしまっているため、基本新品は手に入りません。 メーターを外して、配線を通していきます。 エンジンオーバーホールに出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 23:13 つよ BB6さん
  • メーター球交換8.15

    8月10日からプレリュードに乗りまくり、運転以外では全く触っていなかったのですが、帰省中でも出来るプチカスタムを実家で敢行する事に。 来る8月12日、私が主催した盆プレオフ2023で、はるかさ号の取り付け例を見せて頂き一目惚れ、とても細かく内情を教えて頂き、安心して購入。 『ぶーぶーマテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 22:40 どりあん★さん
  • 電子温度計AK-109が、表示しなくなりました [2]

    備忘録です。 本当は、暑い時期にやりたくなかったのですが、もたもたしていると真夏になるので、梅雨の晴れ間に撤去作業を敢行しました。 まずは、電源ラインを外します。 車内でエビぞりの姿勢を強いられるので、暑いのとダブルで辛かったです。(^_^;) 新型への換装用に、ギボシのメス側(+)は残し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 01:18 HiRO(LT)さん
  • 電子温度計AK-109が、表示しなくなりました [1]

    2012年に購入・装着した電子温度計AK-109が表示しなくなりました。 Webで調べてみると、半田クラックを疑って再ハンダしても直らなかった場合と、再組立てするだけで直った場合の2パターンがある様です。 そこで、ダメ元で分解してみました。 まずは、両面テープでついている本体を、壊さない様に剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 15:28 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)