ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレリュード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ 両側面キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都あきる野市NEW

    こちらのお車は、東京都あきる野市内よりご来店の日産 フェアレディZ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 13:12 ガレージローライドさん
  • マフラー追補修

    マフラー補修してから1週間以上放置したのでチェックしたところ、パテが引けたのか部分的に薄くなり、かつ乾いたため上手く付かなかった部分がチラホラ。触ってみるとポロポロと剥がれてしまう。 結論から言えば「薄く延ばし過ぎたかも?」となり、再補修することに。今度は「ちょっと厚いか?」くらいにタップリ盛り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 09:38 asudaiさん
  • バッテリー端子をB化と配線ケーブル新調

    船用のケーブルでリフレッシュです。 エントリーグレードの工具。作業効率は工具で変わるので買って良かった! 助手席側のアース線を38sqで制作。ケーブル末端は熱収縮チューブで仕上げます。 丸型裸端子をグイッと角度つけて装着。 こちらはバッテリーとトランスミッション、コアサポートに繋ぐ部分です。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月3日 15:18 miyajiiさん
  • 左後ろホイールガリ傷補修

    ディーラーでの修理保管中に、左後ろのホイールに傷を付けてしまったとのことで、無償でガリ傷を修理いただく。 元々ガリ傷があってDIYでタッチアップしてたものが、きれいに補修&塗装されて返ってきました。残りのホイールと色艶が違ってしまうのはご愛嬌ということで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 11:25 あきろろさん
  • 社外ヘッドライト光軸調整

    ディーラーから、左右の光軸調整の機能がなく、このままでは車検に通らないと言われていたSONAR製ヘッドライトについて、光軸調整の方法を調査した。 中央の上下方向の光軸調整以外に何かツマミらしきものはないか、しげしげとヘッドライトの背面を眺める。 SONARの同型のヘッドライトのHPを見たり、販売元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 09:59 あきろろさん
  • フロントロアスカート装着

    フロント板金修理の際、忘れられていたTypeS用ロアスカートを塗装&取り付けてもらう。 作業時の写真はないので、いきなり装着前後の比較写真(上:装着前、下:装着後)。 正面からだと違いが分かりにくいので、側面の比較写真(上:装着前、下:装着後)。 リアは大分前にロアスカートを付けていたので、フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 09:35 あきろろさん
  • 点火プラグ交換

    前回交換から5年、約25,000キロ使用のため交換です。番手は引き続き7番で前回、前々回共に同銘柄です。 プラグは左から4-3-2-1 前回も前々回も焼き色は似たり寄ったり。この5年間で走行会でのサーキット走行は15回前後、焼け気味でしょうか... 走行会は8番、街乗りなら7番くらい? なところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月25日 17:58 miyajiiさん
  • 冷却水交換

    前回の交換が2020年7月。距離にして2万キロほどですが経年劣化もあるので交換です。全量交換ではないので約4リットル使用です。そのまま使えて安くて便利~。 ラジエター本体とリザーバータンクの冷却水を抜きます。まずはドレンを緩める。次にラジエターキャップ開けたら直ぐに手で注水口を塞いでリザーバータン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:18 miyajiiさん
  • インテークマニホールドに除電ボルトを刺す

    私の大好きアイテム NGC-JAPANの除電ボルトです。銅ワッシャーと組み合わせるとさらに良いらしい。 静電気がクルマのパフォーマンスを下げるというのは随分昔から言われていました。除電チューニングが広く認知されるようになったのは”トヨタのアルミテープ”からでしょうか。最近ではリアクターなど除電に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月25日 12:34 wata-plusさん
  • エンジンオイル交換

    オートバックスで交換しました。 前回の残りオイルと4L缶で計算上では4.5L オイルフィルター交換時は4.8L必要なので下限値ちょい上くらいでした。 前回から約10ヶ月3368km走行 交換後めちゃ静かにエンジン回るようになりました。 レゼルブ10W-40 4L ¥5,480 エレメント ¥1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 15:52 niko_preさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)