ホンダ プレスカブ50

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

プレスカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレスカブ50

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ウィンポジON/OFF化

    ただ単にOFFにするとウィンカーすら作動しないのでOFF時は通常ウィンカーになるように 単にC接点のリレー使うだけ C接点リレーは250円 あとこのダイオード噛ませないとウィンポジOFF時にハザードになってしまう 最初は特にプレスカブではお馴染みのポジションスイッチを流用しようと思ってスイッチまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月15日 00:31 ささき ささささきさん
  • ウィンカーポジションON/OFF可能になる予定図

    ただOFFにしたらウィンカーが点滅しないのでC接点リレーを用いる ただの2回路操作出来るスイッチでも問題ないが左右ウィンカー配線を両方そのON/OFFスイッチまで持ってこなくてはならなくなるという点でただでさえ窮屈なハンドル内がさらに窮屈になるのでC接点リレー 分かりやすい図 ちなみに凸と凹になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月3日 17:34 ささき ささささきさん
  • 500円ウィンカーポジション

    コイルがONになると接点がOFFになる普通のリレーの逆のパターン ヤフオクで常に出品されてるダミーセキュリティー用B接点リレー 2つで500円で送料無料でゆうちょで支払ったので500円ピッタリの価格 原理はシンプルに書くとこんな感じ ウィンカー回路のON→OFF→ON→…を信号として常に光ってるウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月21日 03:47 ささき ささささきさん
  • ハザード&ウィンカー進化予定

    配線図書くのは楽しいし書いてる途中に変なところに流れるのが目で分かる まさにこの配線図も変なところに電気流れてハザードになると思うし点滅速度も分からんからICウィンカーリレーが必要かも 現実になるかはともかくお楽しみに 9/10 B接点リレー(電気が来るとオフになる)が届く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月4日 02:52 ささき ささささきさん
  • 車幅灯取り付け

    続き ハンドルに入るのは他の配線同様ここから入って ここから出てエンブレムの溝を最大活用 あとは繋げるだけ いつものこと 水色の部分だけはカポッと外れるからこうするしかない 後ろ側は金具が1本しかないのでとりあえず穴だけ開けといて結束バンドのみで次回に カッ カッ ガッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 19:38 ささき ささささきさん
  • 車幅灯作ろうか

    夜にアイドリングストップしたいがライト類が点いてないのは不安なのでキーONでライトを付けよう いつものアレ やはり大きめのリフレクターが付いてて取り回しも取り付けも楽で基盤も付いててさらに100円となると重宝する +αで元々付いてたLEDも再利用出来るときたもんだ 前ウィンカー増設した時の丸いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月27日 01:36 ささき ささささきさん
  • 格安テール&ブレーキランプ ~取り付け編~

    ここに装着 なんともナイスな場所 さて配線付けようと思ったがテールは交流だからダイオードを付けるのを忘れたのを気付きしょうがないのでキーONで電気が流れる車で言うACC電源で尚且つ後ろに近いところはどこかと10分ほど考えウィンカーリレーを思い付く さてキーONで点灯 エンジンかけなくても光って直流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 23:17 ささき ささささきさん
  • 格安テール&ブレーキランプ ~製作編~

    今回も使うのはまた百均のメガウルトラLED自転車ライト(ダイソー版) マイナーチェンジで基板にチップ抵抗器が付いて過電流でLEDが焼けるのを防止しているがもちろん分解してガワだけ使うので関係ない テールは電流値少なめの1個、ブレーキランプは周り4個で電流値通常通り 以前作ったテールとお試し比較 は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 22:57 ささき ささささきさん
  • スーパーカブ風ウィンカー自作

    今回は使わないけどダイオード、電球色、二連可変抵抗、テープ購入 今回使うのはコレ x2で200円 とりあえずバラして橙LEDとCRDを付ける 今回は本体が大きかったりスイッチが別々だから作業しやすいのでこの間10分 はんだごてに虫が突撃し殉死 「嫌な事件だったね…」 左右完成 左右の配線が分かりや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月3日 21:24 ささき ささささきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)