ホンダ S-MX

ユーザー評価: 3.6

ホンダ

S-MX

S-MXの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S-MX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • GTK 「音響四天王」の総仕上げ 

    今回で、「Sound STAGE 音響四天王」のすべてが装着完了となる。 GTKファクトリー代表、魚住さんのアドバイスにより、左リアスピーカーに貼っていた「SEV ホイール」を外した。 SEVは金属への硬化作用があるとのこと。確かに10年ほど前、スプリング全体にSEVホイールを細長く切って貼った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 22:57 saneyukiさん
  • GTK-Greaseで音質向上

    「音響四天王」の「GTKグリス」をヒューズ周辺に。 プッシュボトルから出るのは粘性の高いグリス。 ボンネット内のバッテリーとヒューズボックス。 今回の「音響四天王」以前に取り付けた、「SEV BATTERY]、「SEV FL」のアース線、「ピューマ Wander」で混雑している。 ヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月25日 22:12 saneyukiさん
  • GTKピークリップSTで音質向上

    「GTK音響四天王」にある「ピークリップST」(2枚組)の装着場所を探した。 バッテリー周辺は、「ピューマWonder」「SEV BATTERY」「ROSSAM F4250」やアーシングコードなどにより、新たなパーツが入るゆとりがない。 バッテリーのそばにあるヒューズボックスから出ているコードに付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月18日 16:39 saneyukiさん
  • スピーカー音質向上・リア編(GTK 音響四天王)

    フロントドアのスピーカーに続いてリアスピーカー周辺も、「ピン・ポインターking」と「GTKグリス」を。 内張りと鉄板の間に吸音材をたくさん入れている。 15年前に、これで豊かな低音が流れ、感動したのを覚えている。 スピーカーを外すと、吸音シートが貼り付けてあった。 自分で作業しておきながら忘れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月11日 23:38 saneyukiさん
  • スピーカー音質向上・フロントドア編(GTK 音響四天王)

    GTKファクトリーの「音響四天王」にある4アイテムから、「ピン・ポインターking」(4個セット)と「GTKグリス」をスピーカー付近に使い、これまで以上にいい音を楽しんでみたい。 GTKファクトリーのWEBサイトでは、「ピン・ポインターking」をドアの室内側に貼るスタイルが紹介されている。 見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月11日 22:39 saneyukiさん
  • 内装リメイク

    ! ! ! ! !

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月9日 11:13 miki-smxさん
  • DVDプレーヤーの設置

    前々からDVDプレーヤーを付けたいと思っていたけど、理想の機種がなかなか無くてどれにしようか迷ってました。 で、今回中国製?のEONONってとこのハーフDINサイズのをオクにて購入してみました。 いちいちDVDに焼くのは面倒&飽きたらゴミになるってことで、本体が小さく、USBやSDカード対応で色ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年4月12日 12:57 つらちんさん
  • ALPINEフリップダウンモニター

    今まで付けていた安物フリップからALPINEのフリップに交換します。 ←これを付けちゃいます。 天井を付属のプレートに沿って切り取ります。 一度モニターを仮付けして確認します。 そして、このモニターの周りにLEDを埋める為に埋め込み位置を決めます。 でっ穴あけてLEDを埋めます。 前側に3発、後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月17日 19:48 L'Arc666さん
  • トゥィーター考

    だんごさんから頂いたトゥィーター 取り付け位置を考えちぅ… とりあえず定番(?)のココへ合わせてみた ミラー裏のカバーのサイズとトゥィーターのサイズが合わない( ̄ー ̄;) 台をFRPで成形するか?いや、それは大袈裟だな(ヌルヌルw それに、リスナーの方へ向けようとしたらKENWOODロゴが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月1日 18:00 桃(└|∵|┐.com)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)