ホンダ S-MX

ユーザー評価: 3.6

ホンダ

S-MX

S-MXの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - S-MX

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ-車速線接続-

    実はこの間カーナビ取り付けた際に接続位置がわからず接続していませんでした(笑) 位置も確認しヤル気も出たので取り付けます(^O^) 取り付けにあたり助手席側からがイイみたいです。 センターのシガーソケット・ドリンクホルダー・灰皿のついてるパネルを外します。 続いてこの床と同じ色のパネル(名称不明 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月4日 17:14 イソTomさん
  • 【DIY】A型オサーンのプチ弄り?

    先日走行中のナビ画面に『車速パルス線が抜けています』の表示が… 基本GPSだと思うので、トンネル内ぐらいしか車速パルスの恩恵を受けないと思うのですが、何となく気に入らないので点検します(^^) はい! S-MXや初期ステではよく見る光景ですw 結局、車速パルス線には断線等はなくちゃんと繋がっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年3月17日 19:16 桃(└|∵|┐.com)さん
  • カーナビに「ピン・ポインターking」で音質向上

    初めてGTKファクトリー製品を使用。 この小さなパーツでカーナビの音質向上を実現する。 取り付け方法は、裏の両面テープで貼り付けるだけの簡単なもの。 JVCケンウッドの彩速ナビ「MDV-Z701」はカタログによると、オーディオ基板が下半分にある。 ここに作用するように装着。 ナビの右横に小物入れが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月9日 23:37 saneyukiさん
  • MAX940HD取り付け

    友達からタダでナビ頂きました しかもHDD 近所ばかり走っている人なのであまりナビは使わないが有効活用させていただきまひょ♪ このナビはビデオ出力が直接できないので画像のコードを購入 カー用品店で注文したがメーカー欠品で納期が1ヶ月かかるとの事でネットにて注文 きっとここにも地デジ化の波が押し寄せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月2日 01:35 EX2000さん
  • 2.5インチモニター埋め込み

    すでにほとんど終わってますが・・・ こんな感じに入れました プレート枠を製作しレザーを貼りました。 裏側です(#^.^#) 車に移動し配線してグローブBOX上段跡にはめ込みます ちなみにここにはテーブルが付いてました。 この機会にイメチェンも兼ねて採っちゃいました。 ついでにここでお決まりの点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月17日 19:27 L'Arc666さん
  • 初整備手帳

    記念すべき初めての整備手帳です。が、自分では何もしてません(笑) YSK君に全てをやってもらいました。 ・インダッシュナビ carrozzeria 7.0型ワイドVGA TV/DVD-V/CD/チューナー・5.1ch対応 WMA/MP3/AAC/DivX対応・DSP HDD AVナビオート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月9日 16:26 イソTomさん
  • 【DIY】カーナビ(AVIC-HRZ88)取り付け

    先代から受け継いだカロッツェリアのヘッドユニットFH-P070MDから、カロッツェリアの楽ナビAVIC-HRZ88へ交換します(^^) ユニット取り換えそのものは過去の整備手帳と同じですのでそちらを参照に…(b^^) http://minkara.carview.co.jp/userid/19 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年10月28日 18:43 桃(└|∵|┐.com)さん
  • ミラーモニター加工その3

    昨日の続き 昨晩接合部の隙間にパテを盛りました 塗装後透けないように黒系のパテを使用 当然2液のポリエステルパテ 今回塗装で使うのはプラスチック用のプライマーとつや消しの黒色 プライマーは純正のミラーの素材だと塗装剥がれそうだったので 後から修正も大変なので プライマー吹きつけ中 配線通す穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月28日 10:22 EX2000さん
  • Panasonicナビの強化

    古いナビのせいか GPSの反応が良くないので ジャイロユニット(自立航法)をつける事にしました。 レグナムにて使用していたのですが。 実はこれホンダ純正ナビでゲッターズです。 一応PanasonicCDナビGT20とかと同等らしいですね。 一番初期型の為、 このジャイロユニットには 後発の簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月31日 07:47 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)