ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • 12/2 タイヤ交換

    毎年恒例の鈴鹿国際本コース走行会に備えてNEWタイヤ投入。銘柄は安定のRE71RSで、サイズはいつもの後期純正のFR:215/45R17 RR:245/40R17をチョイス。で、変更点はもう一つ… 左リアに履いていたお気に入りのSSR type Cがバランサーにかけた所大きく歪んでいる事が判明。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月2日 20:19 namiyoiさん
  • タイヤコウカン

    もう走りに行けないので、1年寝かしてしまったそれ用のタイヤをスタットレがわりに交換。 スタットレスがわりにはなりませんが、まあ1年寝かしたと言っても、新しい方が少しはいいかと 走りに行かないと、久しく交換してなかったので、結構リアは終わってたな 結構ヘトヘト

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 20:38 Chacha24さん
  • スタッドレスタイヤ交換

    さて2010年物のREVO2をVRX2に交換しました。2020年物発掘しました。 久々のイボつき^_^  私の使用経験では、ブリヂストンの発泡ゴムのスタッドレスは適切な保管方法で、プラットフォーム以下で無ければ、10年以上使えました。  約20年前のF社は2年目で効かなくなり、代車の軽4躯に履いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月13日 10:51 Mスペシャルさん
  • POTENZA SPORTに交換

    今回も前回同様Discount Tireにて。 今のADVANのA052に交換したのが2020年11月14日で130499マイル時でした。 矢張りハイグリップタイヤの宿命で、約2年、147543マイルでの交換に成りました。まっしかし約17000マイル(約27000キロ)走れましたので、十分かと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 00:02 akiraS2000さん
  • タイヤ交換NANKANG CR-S(約104,000km)

    ナンカンの新作タイヤ。 NS-2R、AR-1、NS20とナンカンは色々履きましたが、こいつはどうだろう? 近々、YOUTUBEにレビュー公開予定です。 トレッドウェア200のようです。 ライフに期待したいところ。 中央の溝は5mmでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:26 ELANさん
  • クレイブ走行会(90走) に向けてタイヤ交換

    クレイブ走行会(90走) に向けてタイヤ交換 https://ameblo.jp/perdie1/entry-12768989168.html

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月12日 18:24 REDSTAR★さん
  • タイヤ交換

    そこそこ減ってきたので交換。 外したリアタイヤ。 まあまあ減ってる。 減りの偏りは少なくていい感じ。 外したフロント。 アライメントを昨年、今年と取っていたせいかこちらも内外の減りの偏り無し。 こんな感じの書体で。 いいんじゃないですか。 積算走行距離:204785(115527+89258) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 12:21 Pes2000さん
  • S2000 タイヤ交換

    S2000 タイヤ交換 https://ameblo.jp/perdie1/entry-12764755064.html

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月17日 13:00 REDSTAR★さん
  • タイヤ裏組

    キャンバー3度の影響か、トレッド面の内側が外側に比べて減り気味。 裏組して延命措置。 さすが日本製タイヤ。 バランスが良い。 使い古しでも、赤マークを合わせたら4本中2本はバランスウエイト無し。 この辺りが日本製タイヤは流石だな。 作業は長谷川整備レンタルさんのピットをお借りしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月7日 07:40 デカトーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)