ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整してもらいました🤗

    車高調取付とボールジョイントブーツ交換するのに、各種アームを取り外したので、 キチンとアライメント調整をお願いしました‼️ KTS一之江店さんで アライメントはプロに任せるのが1番です🤗 アライメント調整8,800円。 安いですね♪ キャスター合わせてもらい. 前後キャンバー▲1.5 フロントト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月23日 20:41 sinyさん
  • Iphone アライメント測定

    足回りを交換してから100km以上走りました。整備手帳でスマホのアプリでアライメント測定されておられる方を拝見し、車高も含め馴染んでから自分でもやってみようと思いました。 ホムセンで揃えた物は トー測定 建築用のターンバックル金物 それを前後に平行に水糸を引きます 右側も前後同じ寸法に引きま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年9月18日 16:46 ' F 'さん
  • アライメント調整

    リアフェンダー爪折り後、車高を下げたのでアライメント調整です。キャンバー角 フロント−2°30′、リア−3°05′ 指2本 (笑) ついでに、ステッカー貼り (笑) リアガラスにも (笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月21日 16:31 ima_c.classさん
  • 奥で舵が効かないのでアライメント調整

    青S2000では、4年ぶりとなる長谷川整備レンタルさんの貸しピット。 アライメントテスターをお借りしました。 青S2000には、これがついていなかったので取り付けました。 もうご相談パーツらしく、残りで終わりだそうです。 ちなみにフロントメンバーについているエンジンオイルパン前のストッパーです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月10日 23:18 デカトーさん
  • アライメント調整

    meganトーロッドを導入後、リアトーが激しくおかしくなってしまい、簡易測定で調整しましたが、なんとも気分が悪いので、この際ビシッを数字取って合わせる事に。 訳あって50キロ先のガーデンにて調整(笑 行きのステアリング感覚はどうにもフラつく感覚・・・。 9/1 富山WRECKIN'MEETの道中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年8月9日 00:04 S2K7マッツンさん
  • アライメント 〜ダミーホイールデビュー〜

    作業効率、再現性などを考慮しダミーホイールを導入しました。興味のある友人と共同購入です。 以前から欲しいなーと思っていましたが、意外と早く決まりました。笑 さっそく取りつけました。 ワークスみたいでかっこいいです。笑 トーはイケヤのゲージ、キャンバーはデジタルゲージで確認しました。 1Gでダミーホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年1月13日 23:54 かなっち@さん
  • 車高上げました

    前後車高調で5ターンアップ。約10mm。 乗りやすさを求めてやってみました 車高を上げた状態で計測。 これが車高を上げる前。 キャスターは6°10ぐらいでした。 調整後はこんな感じ タイヤの位置は良い感じ。 試走してみたら、動きが大きくなってマイルドになったけど、遅くなった感じ。 ワインディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月22日 22:21 デカトーさん
  • しっくりこないスタビ

    フロントスタビをCRにした。 太くなったけど肉厚が薄くなり、AP1-100スタビとバネレートが変わらないみたいです。 しかし乗ってみると、こちらの方がドカドカしたタイヤからの入力音が小さく感じる ブッシュにスタビ径が記されていました。 これがCR用。 AP1-100は、28.2でした。 リアス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月23日 01:02 デカトーさん
  • フルアジャスト可能なS2000を更に変化させる!

    偏芯カムの位置を一番内側にして、アームを長く使うことにしたら、ロール開始時にトーアウトな動きをする。 4WSっぽい動き。 原因追求のため、色々とテストしてみました もちろん、ハイブリッドウルフ!さんと一緒に! 偏芯カムの位置を一番内側ににしてアームを長く使う設定にしたのが昨日。 トーコント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月30日 22:12 デカトーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)