ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアスプリング14kに戻し

    ハイパコの850ポンドから800ポンドに戻しました。 着座位置がリアタイヤに近いS2000は、たった1kのスプリングレートアップに 「硬いなー」 って思ったので元に戻しました。 車高も同じ高さに合わせました。 試走したら、やはりしなやか。 フロントスタビがAP-100用になっているので、ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月21日 23:02 デカトーさん
  • スタビ戻ししたけど

    フロントスタビをAP1-100スタビからタイプS純正に戻してみた。ブラケットは左右つなげたものを使用 スタビリンケージのネジ山が渋かったので、タップとダイスで修正 AP1-100スタビでは少し硬く、タイプSスタビでは少し柔らかい。 この間のバネレートなスタビが欲しい。CR用ってこの間なのかな??? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 01:48 デカトーさん
  • フロントサス ガゼットプレート取付

    今後S2000を長く乗る為にスプーン製のフロントサスのガゼットプレートを取付する事に。特に太いタイヤやSタイヤを履く予定は無いのだが、その内に何かの拍子や経年劣化でサスプレートが剥がれたりしたら嫌な事と、今の所は在庫があるそうだったので、不用かもしれないが、用心の為に投入を決めました。 第一印象は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月11日 21:56 namiyoiさん
  • 減衰力調整

    ナビの取り外しやリアカメラ取り付けなどでトランク内張りを外したりしている際に結構ピンが折れた. ピンを差しなおす前に,せっかくなので減衰力調整を久しぶりに実施. 街乗りなので軟らかめに設定.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 21:08 涅槃猫さん
  • またまた左リア ダンパー減衰ダイヤル改良(3回目)

    作業性が悪く4月上旬に改良した減衰ダイヤルがコレ。減衰調整がちょっとだけ楽にはなったのだが、実際現場で調整した際、調整時の体勢が厳しい事で何回転も回す際に腰がしんどく、回す際に指先がとても痛かったので更なる改良を実施。 調整部にネジ部をDカットした6角穴付のキャップボルトを挿入し固定する。 ボー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 16:19 namiyoiさん
  • ワインディング セッティング備忘録

    S2000を去年の秋に購入してから月に2回程度しか乗っておらず全く慣れない。とにかくコワイ。 完全にサーキット用に仕上げてあったので峠道で走るのが不快。全く楽しくない。 ということで、少し色々とアジャストしてみました。 ■ホイール ZE40 114.3×5穴 18インチ 9.5J インセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 22:27 想@インテさん
  • 左リア ダンパー減衰ダイヤル改良

    大昔、左リアダンパー減衰調整ダイヤルの延長ワイヤーの空回り対策として、延長ワイヤーを無くし、直接ダンパー減衰を調整する為に対策したのが写真の図。調整は出来るのだが、ツマミ本体が軟質プラで且つ、調整時に指先が死ぬほど痛みがはしり、正直冷静に正確な調整が困難だったので更なる対策を実施。 今までの対策部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月3日 15:48 namiyoiさん
  • 車高調 減衰力調整でとってもマイルドな乗り心地に変化

    車高調 減衰力調整でとってもマイルドな乗り心地に変化 https://ameblo.jp/perdie1/entry-12734125526.html

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 16:53 REDSTAR★さん
  • リアスタビブッシュグリスアップ

    右後ろがストロークする時、ムギュッ!ガチャコンみたいな音がするんです。 内装かな〜と思って、室内のいろんな干渉部位にスポンジテープ(エプトシーラー) 貼り付けてみたが変わらず。 外の音がそんなに室内に聞こえてくるもんかね?と思うものの、s2000ならなんでも聞こえるよな〜と思い、友人のアドバイス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 18:44 ほむりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)