ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ引きずり

    最近、土日しか動かなくなったSですが、そのせいかブレーキが引き摺るようになりました。 走っていて負荷を感じたので、止まってみるとブレーキがアッチッチになってるじゃないですか('A`;) とりあえず、ホンダいっても取り合ってくれなさそうなので、家でブレーキ分解してみました。 ブレーキパッドの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 23:15 みすてぃさん
  • ブレーキダクト補修

    ダクトが破れていたのでアルミテープで巻き巻き。 117386km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月23日 17:34 カントク。さん
  • ZONE 88B (フロント)面取り

    前回のパッド交換で面取りしなかったせいで、軽くブレーキを踏むと盛大に鳴きます。 交差点での視線がイタイすぎます^^; 金ヤスリで外周を面取りしました。 気持ち良くサクサクと削れました。 ついで作業でスタビブッシュのグリスアップもします。 スタビブラケットをジャッキアップしたまま外すとスタビが下がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月1日 18:03 Chichinさん
  • ブレーキパット残量点検

    フロント 約5mm リア 約6mm そろそろ予備を用意しないと…。 2011.12.某日点検

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 13:58 えーじーさん
  • リア ブレーキローター研磨

    ハブ交換で外してしまった、リアのバックプレートで裏が丸見えです。 写真のように外周&内周が錆びて役に立っていません。 錆びは硬いのでブレーキパッドは歯が立たないようで、ずっと前からコンナ状態でした。 ディスクグラインダーに紙やすりを重ねたようなディスクを付けて研磨してみました。 目で見なが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月16日 21:28 akanboさん
  • エア抜き

    ブレーキのエア抜き。 詳しくはブログにてw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 12:09 無限乙弐千さん
  • S2000 サイドブレーキ引きしろ調整(AP1後期型向け)

    AP1後期型のサイドブレーキ調整手順です。 参考程度にどうぞ♪ 調整ネジは初期型同様、このヒジ置きの真下にありますが後期型はセンターパネルと一緒にネジ止めされているため無理やり剥がそうとすると壊れますので注意です。 と、いうことでパネルを外します。6箇所で固定されてるのですが、リムーバーを使うのを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月8日 17:41 あんじぇろさん
  • キャリパーボルト取り付け(汗)

    用意した物は、これ!   ボルト1本、これきりです。   以前先代S君に乗っていたときに、tetsuさんに頼まれて一緒に頼んだものをまた譲ってもらいました。w ありがとうございます! ここのボルトです。   先日のSFR走行前に慌ててパッド交換したために ちゃんと締めなかった模様です。(汗)   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月21日 00:43 ROADさん
  • サイドブレーキ調整

    暇だったのでやってみました♪♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月16日 21:40 適当おじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)