ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチレリーズシリンダーのカバー?って、柔らかいんだ

    このゴム、クラッチレリーズフォークを隠しているゴムなのですが、熱でプラスチック化していました。 12ミリのネジ2つを外したらレリーズシリンダーが簡単に取れます。これ、後期のアルミシリンダーレリーズ。遅延機構はバラしてキャンセルしてます。 外したらゴムカチカチ。ボロボロ角が崩れ落ちました。 こっちは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月19日 19:03 デカトーさん
  • クラッチマスターの交換

    クラッチマスターを交換しました。 先日、クラッチのフルード交換をしたらかなりフィーリングが良くなったのですが、突然クラッチペダルが重くなったり軽くなったりしたので交換 ついでにレリーズシリンダーもバラしました。 これ、以前にバラして遅延機能をカットしています。 石田モータースさんが手伝ってくれて撮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月20日 09:23 デカトーさん
  • トランスミッションAssy交換+オプション作業

    SPOON製リビルドトランスミッションAssyに交換しました。 新車時から16年間使用し、異音もなくシンクロが少々お疲れ気味なくらいで普通に使えていましたが、前回オイル交換時ドレンマグネットに金属破片を発見したことが決め手でAssy交換することに決めました。 (出来ればOHにて必要部品のみ交換した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 09:07 B_Meisterさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    しばらく前の事になりますが、ようやくアップします。幸いにも!?走行会まえにクラッチペダルが戻らなくなるトラブル発生!最近フロアマットが滑るな~って感じてました… ペダルアームがドロドロ… 気付かない俺…(ToT) シリンダーもグリスと混ざってドロドロ… 結構前から症状は出てたはず…。 ピストン運動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月13日 00:34 152エムワークスさん
  • リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換

    発進時のクラッチミート時やアクセルのON/OFFをラフに行った際に「パキッ」っという音が鳴っていました。 右が顕著に、左が偶にって感じで。 次第に、音も次第に大きく頻度も多くなってきましたので、原因をいろいろと調べてみました。 デフやペラシャでもそんな音が出るようですが、異音の音質が軽めという ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2022年6月20日 00:51 pall_mallさん
  • クラッチノーマル戻しとペラシャ交換

    クラッチをカーボンからノーマル戻し。エンブレ時のビビり音の原因が分からずはや五年。渋滞時の半クラ多様で多分ディスクが歪んでまともにクラッチ繋げなくなる現象の頻度が上がってきたので思いきって。 S2000の初期型はノーマルでもエンブレビビり音があったとのことでディスクを対策品の055でとお願いしたと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月19日 19:48 ぶりBE5さん
  • クラッチ交換

    街乗りで重すぎるEXCEDY Hyper SingleからKTSフライホイール+純正クラッチへ KTSフラホは説明書に3.7kgと書いてありましたが、実測3.9kgでした。 クラッチ関係は赤松紹介で部品を取り寄せオールリフレッシュ。 レリーズベアリングガイドはCSOのWPC加工品に。 エキマニ外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 21:14 Yuhei Ojimaさん
  • クラッチマスター交換

    突然クラッチの感触が変わったので整備士の方に診てもらったら、マスター交換が必要とのことで交換しました。 交換前。 何故かフルードが空っぽ。 何かが滴ったような形跡。 でもサビても無いし…。 リフトアップしても漏れている形跡も無く、、 マスターシリンダーやホース類諸々交換したら直ったので、よしとしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 21:10 T_S_Kさん
  • GReddy 大容量デフカバー S2000 Ver.2

    GReddy 大容量デフカバー S2000 Ver.2 を導入しました。 SACLAM で導入した場合の参考画像 → 後方から SACLAM で導入した場合の参考画像 → 前方から SACLAM で導入した場合の参考画像 → 下方から オイルの注入口はドラシャの位置によってソケットが干渉する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月18日 22:58 Oi-Chanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)