ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ドライブシャフトオーバーホール

    オークションにて中古でドライブシャフトを入手したので オーバーホール+ちょい加工 しました 高速道路を走行中130を超えてくると前後方向に振動が起こるのを感じたので入手&O/H&交換です インボード側のブーツバンドはプライヤーでこのように挟んで爪を外すと外すことができます 引き抜くとこんな感じにな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月30日 19:43 怜(とっきー)さん
  • クラッチマスターシリンダOH

    クラッチペダルストロークを調整しようと思い覗いてみると… あ…   漏れとる… っと、いう事でOHします。 純正だとOHキットはもう出てなくAssy交換みたいですが、ミヤコからまだOHキット出てますね。 MK-4903 クラッチマスター外します… あー、前から結構漏れとった様子で、腐食しと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月4日 01:48 pall_mallさん
  • トランスミッションOH

    岡山国際サーキットのアタック後に6速が行方不明になって、冷えると元通りになりましたがパーツが出るうちにOHすることにしました。 写真は外したパーツたち。 レリーズ、ガイド、ペラシャボルトなどなど。すべて新品。 ギア、シンクロ、ハブなど全部新品。 外したギアは後日の為に一応保管しておきます。 一生乗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年2月3日 00:49 係長レーシングさん
  • ドライブシャフト オーバーホール

    中古ドライブシャフトを購入。まずはバラしと洗浄から。洗浄油にドブ漬ければ一発なのでしょうが、処理も大変なので大量のウエスで拭き取りながら分解。 インボード側は特に偏摩耗も無く綺麗。 アウトボード側は本来スライディングハンマーでシャフトから抜くとありますが、プラハンで叩いて抜きました。ボールの取り出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月29日 21:28 wtbさん
  • デフブロー(後期1号機)

    11月にタイムアタックで使ったノーマルファイナルの1号機デフ。 シーズン終了し街乗りで使ってた1か月後、突然の異音発生で走行を止めレッカー。   とりあえず今はスペアの2号機デフに付け替え乗っています。 年が明けてようやく時間ができたので分解。 オイルを抜く際にドレンマグネットにいつもより多く鉄粉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年1月15日 20:05 takashi-sさん
  • ミッションオーバーホール

    ミッションオーバーホール 走行距離:108,292km 走行時に車速にリンクしてシャーシャー異音が出ていて、その異音が大きくなってきて、修理に出したのがミッションオーバーホールに至った経緯です。 整備内容① シンクロ付全ギヤ(1速~6速)とシンクロハブスリーブ類を全て後期モデルに交換 オイルシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月30日 18:08 いりんくすさん
  • LSDオーバーホール(2回目)

    3年ほど前にデフブローしたときに組んでいただいたデフがチャタリングが酷くオーバーホール時期を迎えていると判断。 プレートが滑ってしまって駆動が掛からない状態。 約3万キロほど乗ってたので適切な時期でした。 んで開封。 案の定プレートはズタボロだったようです。 それでもイニシャルトルクはしっかり出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月1日 07:47 つなきんぐさん
  • RR HUB BRG 交換

    先月はフロントハブの交換をしましたが、今回リアのハブベアリングを交換しました。 ちなみにベアリングはフロントと同じ部品です。 走行距離は 283,875 km フロントを交換した時にもそうでしたが、走行抵抗が減って加速がスムーズになった感じがして異音も出なくなったようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月5日 21:22 AP1 VGSさん
  • FR HUB BRG / BRAKE PISTON 交換

    フロントハブのベアリングが摩耗し異音が出ていたので交換しました。 ついでにPAD交換の時ピストン滑りが悪かったのでキャリパーのシール類とピストンの交換も行いました。 走行距離は28万3千km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月4日 21:43 AP1 VGSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)