ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビと追加メーター設置(HKS OB link)

    台風で雨続きの週末でしたね〜 いかがお過ごしでしたでしょうか? 暇だったので前回加工したナビのステーに追加工し、アクリル板を接着剤で貼り付けナビと使わなくなったiPhone4を常設。 OB linkで追加メーター設置しました (^ν^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月22日 22:29 Bagus!さん
  • S2000 ポータブルカーナビ移設&スマホホルダー作成 Ver2

    ポータブルカーナビ移設のために作成したステーです。 今回は、これを改良してスマホも置けるようにしてしまおうと思います。 使った材料はこちら。 スマホのホルダーはAMAZONで購入。 I-snail 車載ホルダー 片手で操作でき 伸縮アーム 粘着ゲル吸盤 360度回転 4.5インチ~7.5インチ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月15日 16:13 そおらさん
  • レーダーアラーム付きバックカメラ

    当然内装を外すことが多いので、プラスチックの内装はがしを各種買っておきました。 ファスナー(ピン)は数種類ありますが、この手が多いです、ちなみにこれは、アストロプロダクツで純正よりずっと安く手に入れられます。 リアトランクの内装カバーを外します。 お気に入りのレーダーアラーム付きバックカメラです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月11日 16:42 ああ、雪不足さん
  • 下準備

    2DINのナビをついに入れようと思い思い切って加工しました( ̄▽ ̄)笑 まずはモニターを外してパネルをぶち破り、バッテリーのマイナスを外してから助手席のエアバックを外してダクトをカッターをバーナーで炙って切りました‼︎笑 ダッシュボードはめんどくさいんで外してません笑 まぁ外せる自信と時間が無かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 23:01 op_opさん
  • CN-GP745VD地図更新

    まずはナビにSDを入れます この時裏表に注意。間違えていると入りません うまく入ったらバージョン情報から・・・ 地図更新用SDの作成を選択し、地図更新アプリインストール用SD作成を選択 ここでSDにデータを作ります データができたら、SDをPCに入れます 事前にZENRINのホームページから地図 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月15日 18:39 Mr.Feさん
  • 純正ナビ取り外し

    ディスプレイが壊れていて使えなかったナビ 動いたとしても、どうせナビとしては使えないだろうから… モニターを取り外してやりました 次に何か取り付けるというつもりもないのですが…(笑) もちろん本体も取り外しました 何かで穴をふさがないと、です これで数キロは軽くなったはず? さて、この後ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 13:05 hevo9さん
  • カーナビ地図更新

    はめ込みのポータブルナビCN-SP720VLの最後の無料更新になりました。以後は有料で対応してくれるのかな。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 15:56 ~たあ~さん
  • ナビ取付位置少し修正

    こないだポータブルナビの取付方法を定番のコレに変えたんですが、私のナビはフルセグなのでアンテナ線や電源線を架台に差込み、本体は金属端子の部分をカチッとはめ込むタイプです。 この取付方法だとちょっとした振動で接触不良を起こし電源がすぐ落ちるようになってしまいました。 なので少し修正です。 ステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月18日 22:19 ねこぴさん
  • ¥36が¥35000に跳ね上げました

    ナビゲーションが型落ちしたので、新しいナビゲーションにしようとしていました。ヤフオクて¥36でナビ専用のダッシュボードを見つけてスタートしましたが、意地になって¥35000。希少なナビ対応ダッシュボードを、ゲットしました。 助手席のエアコンが効かなくなるけどやっばりナビは2DINがいいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 02:27 えすさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)