ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 純正シフトレバー ショートストローク加工

    先日、純正シフトノブに戻した際にシフトストロークが気になった為、今回加工しました(^-^)b 加工は簡単にシフトレバーにネジ山を切るだけ! これは切る前の状態!! 次にコンソールパネルを外します。 本当はレバーを外したいのですが、大変そうなのでそのままで作業をします。屑が下に落ちると面倒なので、新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月1日 20:23 ひぐ2000さん
  • デフォッガースイッチ LED打ち換え

    デフォッガースイッチを増設するついでに、 ON/OFFインジケータをLED化します。 早速バラします。 真ん中にある、ちびっこい黄色いのが純正球。 寸法を測って、作成開始~♪ スペースが限られてますので、2 x 3 x 4 mmの 極小角型LEDを使用します。 エルパラで1個40円でした。 熱収 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月23日 10:21 ゆうき。さん
  • 本革シフトブーツ

    ボロボロになってシフトブーツを撤去して、本革で新たに製作です。 写真は完成した際のものです。 まずは、純正シフトブーツをコンソールから外して、バラバラにします。 バラしたブーツを元に型紙の製作です。 型紙製作です。 4分割なの上、それぞれが微妙な三角形をしているので、後で判らなくならないように、型 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年9月14日 02:00 colus3さん
  • リメイク シフトブーツ

    こちらもステッチサイズ変更のため再製作しました。 前回は純正ブーツと2重にして使っていましたが、今回は厚さを増す為に2枚重ねで作成。 少し硬いですが、馴染むまでだと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 21:32 Maki@BLACK-LAB ...さん
  • シフトレバーのショート化(最終回?)

    先に行っていた、シフトレバーのピッチ間違えのやり直しをしました。 施工前です。といっても、純正よりは低くなってますが。 オーディオパネルの○と、シフトノブの首のとこを見て比較して見てください。 画像のように、レバーの膨らみのところまでネジを切ってみました。 金属用の棒ヤスリで細くし、M10 1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 03:34 Kunyさん
  • シフトレバー ショートストローク化

    シフトレバーのネジ切り部分を 左図の如く ダイス(M10×Pit 1.5)でネジ切り追加しました。 固定ナット下端からテーパー部分までの距離が・・・ こうなりました。 以前の試行の時と違い、固定ナットを付けれるのでノブの回転も解決。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月17日 21:00 でやねんさん
  • ショートストローク化

    写真はありませんが、ミリサイズ10mmのダイスを使って、ネジ山を延長後、写真のようにショート化に不必要な分の長さを切断している所 切断後 ナットが2つ付いているのは1つはナットの面で曲がってきらないようにもう一つは、高さが変わらないようにロックさせるため ノブをシビックTYPER化とショートのコラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月2日 00:50 Maki@BLACK-LAB ...さん
  • ASMじゃないアルカンターラシフトブーツ (自作)

    センターコンソールカバーをアルカンターラ調にしたので、 シフトブーツもアルカンターラ調っしょ! と言うことで作りました。 これは誰でも作れます。簡単ですので、買うなんてことせず作ってみましょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月28日 18:24 Maki@BLACK-LAB ...さん
  • トランクオープンスイッチ増設

    リアコンソール内のスイッチは防犯上はいいのですが運転席に座った状態だと押しにくいのでトランクオープンスイッチを増設します。 これが増設するスイッチ。 設置場所は運転席に座ったまま操作しやすい場所。 そして、あまり見えない位置です。 配線はキーレスユニットから+B(常時電源)とトランクソレノイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月12日 16:03 ヒロ@GARAGE-Hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)