ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • オーディオリッド 艶消しクリア塗装

    オーディオリッドに頂いたサインを保護する為にクリア塗装を行いました。 左右1ヶ所ずつスプリングピンで止められているので、2mmのヘックスレンチを使って叩き出します。 左側にスプリングが入っているので、取り外す際に無くさない様に注意して外します。 マスキングをします。 裏面はカードホルダーになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 17:50 あむら~むさん
  • ナビ無しダッシュボードにナビ用ボックス、パネル取り付け。

    先駆者達の情報を参考に、まずは助手席のエアバッグを取り外し。 その後助手席側エアコンダクトを外します。 助手席側ピラーカバーも外すと取り出すときに楽です。 エアコンダクトはタッピングビスで2箇所だったか、3箇所だったか止まっています。 一番やっかいなのが助手席のルーバーの左奥のところ。 エア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月12日 21:15 ほむりんさん
  • 純正ナビスペースを小物入れに

    純正ナビを取り外し、寸法測定(横180×高さ110×奥行き60) 厚さ一ミリの塩ビ板を買ってきて、はさみとカッターでいい感じに切る 笑っ そして、適当に余ってたステッカーを貼り、両面テープでくっつけ完成! 作業時間30分! 長財布、タバコ、キーケースなどは普通におけるので、個人的には満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 16:52 Haru4100さん
  • 【自分でやってみるシリーズ】ナビパネル取り付け加工

    ナビなしダッシュを加工して純正ナビパネルを取り付けていく作業。 コーナンで廃材板を100円で買ってきてカーボンシートを貼りつけていく。 カーボンシートは初めて使用したが、 この商品を購入。 SABで800円程度で安かった。 入門には良いかも✨ サイズはナビパネルから採寸。 約11cm×19cm ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年10月27日 17:59 SKyさん
  • エアコン・オーディオパネル

    エアコン側パネルの、温度調整つまみ、風向き切り替えつまみをアルミ削り出しつまみへ変更。 単に付け替える作業ではなく、結構大変です。エアコンパネルを外し、軸を取付ける必要があります。失敗するとダイアルが死にます(汗) オーディオ側も変更。 全体的に質感があがりました!

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年9月17日 21:48 TOKOさん
  • エアコンダクトフィン塗装

    エアコンダクトのフィンをシルバーに塗装。 ちょっと今風になったかな??

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月15日 21:59 TOKOさん
  • センターコンソール 4Dカーボンシート貼り

    センターコンソールのシフト周りが カビたようにボロボロだったので、 カーボンシートを貼ってリフレッシュします。 カーボンシートというと、 いつもはダイノックのカーボンシートを 使うのですが、今回は初めて 4Dカーボンとやらを使いました。 ダイノックはドライカーボン風ですが、 こちらはウェットカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 22:52 にっけ@SE3Pさん
  • リアコンソール UP・LID カーボンシート化

    先週宣言してた通り、Rコンソールボックスに合わせ、アッパーリッドへもカーボンシートを貼ります。 貼付けに先立ちウィンドディフレクターを外します、ボルトの頭にはカバーが付いているので、先ずはカバーを外しますが、挿し込み口がある訳でも無い為、ハンドパワーで外しました。 カバーを外すとボルトが出てくる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 21:33 穴掘り士さん
  • リアコンソール傷修理

    リアコンソールに傷が入りました(^^ゞ キーで引っ搔いたのが原因の様で、結構深い傷でした、水で濡れたタオルで擦ったり、ペーパーを当てドライヤーを当てたり、色々した結果が写真の状態です。 上の写真の状態から、更に薄い溶剤を付けて水で濡れた布で擦ったり、クレヨンを塗った上で擦ってボカシてみたりした結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 20:51 穴掘り士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)