ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリングラック交換

    ステアリングラック交換。 一応良好。 右にきったときの引っかかりが改善!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月10日 21:32 ソフトコアさん
  • コラムカバー撤去

    スマホの取付位置に悩んでいまして、とりあえずコラムカバー撤去。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月10日 15:11 かなチンさん
  • NRG Gen2.5 & short BOSS for RAPFIX

    NRG製のクイックリリースボスを取り付け。 ワークスベル製も選択肢にありましたが、ここはファッション性も考慮してUS製のNRGに。カラーはGunmetalを選択。 価格は約130$。 ステアリングとユニットを連結。 取り付け方に関しては、いたって普通のステアリング交換と変わりません。 ただNARD ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月31日 17:59 S2K7マッツンさん
  • NSX-R(NA2)ホーンボタン取り付け

    NSX-R(NA2)のホーンボタンに変えました。 MOMOステアリングに、最初から付いているホーンボタンより、こちらの方がシックリきますね。 MOMO RACEにて、ステアリングのリングを写真の様につける場合、ポン付けは出来ません。 ホーンボタンを分解し、NSX-R(NA2)のボタンだけをMO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月5日 17:42 competizioneさん
  • DAIKEIボス専用ボスカバーの製作・装着

    このDAIKEIボスのカバーがかっこ悪い。。。 この思いからボスの外観形状を何とかしようと思い立った。 カバーを取ると中はこんな感じ。 うまく純正のSRSユニットを隠す為の形状だった。 ただ、ボスはシンプルに作られているが精度が非常に悪く芯が出ていない。最悪です。 で、いきなり完成品♪ Kenち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 12:32 ATS@AP1さん
  • ステアリングフック(ハンドルホルダー?)の製作

    まず、簡単な型紙を製作してそれを元に1.2mm厚の鉄板から切り出します。(サンダー使用) 対象となる取り付け部の”オープンの取っ手”の内側形状にあるように根気よくハンマーでコンコン叩いて形状を出しました。 共締めする皿ビス部とも形状が合うように簡易バーリングを施す。 元の皿ネジと裏側に外径のいあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月5日 13:50 ATS@AP1さん
  • DAIKEIボス、スッキリ加工(SRSユニット撤去に際して)

    さて、ハンドルポスト内にあるSRSユニットを取ったらDAIKEIボスに付いているピン用のプレートが邪魔くさくなったのでこれも撤去します。 3点、点付け(溶接)されていただけなのでサンダーで点付けだけを薄く削ったら簡単に取れました♪ で、再度装着するとこんな感じ♪ ご覧の通り、SRSユニットとプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月30日 10:55 ATS@AP1さん
  • ステアリング周り分解

    まずバッテリーを外します。 外さなくても分解可能ですが、 暴発やエアバックランプが点きっぱなしになる 可能性があります。あとホーンがうるさいです。 外したら写真のエアバック配線と ☆型のネジを外します。 (☆型は左右に有り) 外したら右下のホーン配線を外します。 センターのネジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月23日 19:14 ♂2000さん
  • STEERING BOSS 大恵産業 312/314共有

    S2000のAP2にはVSAが標準装備されており、大恵産業のHPを見て、今、気付いたが不可になってますね。 前に見た時には、無かった筈なんだけど・・・。 その理由は、加工しない場合、 BOSS側のVSA用の舵角センサーへのキー溝は、 長方形の形状をしている。奥行き3mm、幅5mm しかし、実車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2008年7月12日 17:49 60なってもS2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)