ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • エキマニ交換 戸田レーシング トルキークン

    戸田レーシングのトルキー君であります( ・∀・ ) データ上では恐るべき中間トルクの向上が よろしくお願いします~ 重さは5.6㌔とかなり軽量 (*´д`*)ハァハァ 美しい… これだけでご飯が何杯もいけそうです 内側も段差なくスムースな仕上がりでご満足 センサー取付部が段差になっていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月19日 12:46 ap1umeさん
  • エキマニ遮熱板の断熱

    S2Kはエキマニ側にブレーキのリザーブタンクや、ABSアクチュエーターがあります。純正でも遮熱板があり、放射熱を減衰していますが、サーキットで長時間高負荷をかける際にはどうも心許無い様な気がします。 遮熱板のエンジン側にガラスクロスを織り込んだアルミテープを貼ります。 しかし、これだけでは薄過ぎて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月26日 22:44 やさぐれぐっちーさん
  • エキマニ巻き巻き

    油温上昇防止、クラッチ&ブレーキ液温度上昇防止、排気流速UPを期待し作業しました。 マイナス点は排気温度上昇によるエキマニの寿命は短くなると思いますが・・ 購入したのはビリオンのサーモバンテージ100+バンテージプロテクター シリカファイバー、耐熱温度1650℃、厚0.8mm 厚みが薄い&痒くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月21日 21:36 サーキットのこねこさん
  • タコ足交換 他

    走行14900k TODAエキマニ交換 バンテージ巻き 車高調整 シート調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月31日 21:42 黒ブタさん
  • エキマニバンデージ巻き付け

    こちらも水没に乗じてカツキワークスさんにお願いしたもの。 普段使っている時には代わりのエキマニの脱着が必要で、車輌本体とエンジン自体が止まっている状態の時こそねらい目でもあるので。w 巻いて貰ったのはS2000向けのバンデージセット。 元々の導入理由のメインは他のSよりもなぜか上がりやすい水温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月18日 16:43 Cha.さん
  • エキマニ交換

    ほとんど画像はありませんが・・・ 交換したスプーンのエキマニです。 刺さっている排気温センサーはためしに挿してみたロードスターの排気温センサーw 純正エキマニは下から抜きます。 最初運転席側のみ上げて作業していたのですがちゃんと両側上げないとエキマニが下から取り出せませんので注意(汗 後は純正エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 19:33 なおと_さん
  • エキマニ修理完了

    できたというので、取りに行ってきました。 いくら?と聞くと2000円でいいよといわれましたが、 太っ腹なボキは3000円置いてきました(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月20日 15:40 サーキットのこねこさん
  • エキマニ修理

    J'sレーシングのエキマニ 買った時から凹んでました。4ヶ月以上知らなかったけど(笑) 近所のステンレス厨房器具とか作ってる会社にお願いして来ました(^^)v ホントは戸田のエキマニもしくはマキシムワークスの欲しいけど、Egで入用なのでこちらはチープにね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月6日 20:02 サーキットのこねこさん
  • 意欲的 仕様変更 番外編(バンテージ巻き)

    仕様変更中ですが、色々問題を抱えてます ちょっと一息ついて、手持ちの無限タコ足にバンテージ巻きを依頼して取り付けてみようかと 排熱の流速アップを計る良い機会なのでこの際してみることにしました  どこかにアップしましたが、この状態にするのにも結構苦労してます 遮熱板の付いていたステーもまた溶接で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月2日 23:14 ターボさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)