ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • CSO エアポンプキャンセルユニット

    フロントバンパー内のエアポンプユニットを除去し、残ったハーネス上で結線。エンジンルーム内エアポンプパーツを取外し後のサクションメクラ栓、ソレノイドシールドプレート取り付け。 このセットで作業は完結します。 この重たい物体をすべて取り外します。 合計4キロ近く軽量化

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月7日 00:18 CTRマコさん
  • マフラーハンガー交換

    以前、元バイト先にてオイル交換をした際に ちょうど触媒の後ろに当たるマフラーハンガーが分裂しかかっていたので交換しました。 いざ外すとなるとかったるいので 思いっきり破壊して取り外し 代替えのものがJURAN製の物を使用しました! 交換もサクッと!、、とはいかず あーだこーだして形にしました。笑笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 15:55 ダーワーさん
  • 苦し紛れのマフラー補修

    先日ENG白煙対策で投入したケミカルの効果確認の為に鈴鹿スカを流した際に、鈴鹿南で破壊したマフラーステーの代わりに吊っていた針金からサイレンサーが脱落しかけたので更なる針金を追加。あくまでも応急処置だが結構丈夫な感じ・・・。年末の走行会までにはなんとかする予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月21日 22:38 namiyoiさん
  • マフラーカッター取り外し

    びんぼうチューニング_:(´ཀ`」 ∠): マフラー変えたいけどお金がない… そんな寂しい思いを少しでも紛らわそうとマフラーカッターを外してみることに。 地面に寝転がり、マフラーの辺りへ。 画像で記してる辺りにボルトがありますのでM10のレンチで緩めます。 ほとんどの個体が錆び付いてると思う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月6日 15:40 えてゅーさん
  • レア★フレキシブルジョイントボルト取付

    ジャッキアップは面倒なので、先日買ったスロープを使って車を持ち上げ、これだけでも全然楽です♪ ギリギリで体を潜り込ませボルトを脱着 S2000のフレキボルトはエキマニと触媒のフランジ部に使われているので、ここをレアボルトへ交換します。 フレキボルトを外したら、スプリングをレアボルト側へ付け取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月10日 21:45 穴掘り士さん
  • 電動ECV取り付け。

    先日購入した電動ECVを穴加工して取り付けます。 手元のスイッチは悩んだ結果このサービスホールから操作できるようにこれに穴をあけます。 加工面が汚かったので軽く塗装して取り付け。まだ汚いけど良しとしましょう。 プラスの電源は常時電源であるここに取り付けます。 マイナスは左膝横にあるパットをはずして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 14:08 爆ひゅんさん
  • O2センサーの小細工

    これまた10年前のネタですが、 触媒に刺さっているO2センサーを、 4Pカプラーで接続できるように加工しました。 これまでは、触媒を脱着する際O2センサーの脱着が非常に面倒でしたが、 これでケーブルのねじれを気にせずに脱着できるようになりました。 今のところO2センサー絡みでE/Gチェックランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 00:10 えべす2000@オープンカー ...さん
  • 触媒&O2センサー交換

    O2センサーの先端が破損したことに伴い、触媒交換の要有り・・・と認め、 本日作業とあいなりました。 しかし・・・ 既設パーツはAP1用の触媒に、2010年5月換装しておりましたが、2017年5月現在、メーカーに在庫なし。 今注文しても、来年1月になる予定とのこと。 しかし、これも不確定とか・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 20:33 マンタロウさん
  • 社外マフラーのこもり音対策④ 完結というかオチ

    ここまでやっても3,000回転付近の こもり音が改善されず、だんだん 耳がおかしくなってきました(´ω`) ここは一度、頭をリセットして、 人の意見を聞いてみようと思い、 車好きな知人を乗せてドライブへ。 ここで今更ながら分かったのが、 ・クローズなら、こもり音はかなり改善される。会話もでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月7日 23:43 にっけ@SE3Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)