ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーカットオフスイッチ

    バッテリーのステーがボロくて気になっていたので交換するついでにまた良からぬことを思い付きました。 ロッドは交換してもまたどうせ錆びるので錆を落として防錆処理して再利用します。交換するならSUS304タイプとかにしたいです。 マウントにも塗装剥げと錆があったので転換剤で処理しました。 このまま戻すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月18日 01:02 G_Y_Oさん
  • バッテリーカットオフスイッチ。

    最近、バッテリー電源を外す作業が多くて折角新品にしたマイナス配線がユルユルになりそうなので、ターミナルとの接続方向がワイヤーに無理がかからないような自在タイプのこちらをチョイス…っがしかし…(・・;)またフライング⤵︎ B端子なのにD端子用を…なのでバッテリー側にアダプターを買って接続…カットオフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 16:51 紅いS2の「はー。」さん
  • バッテリーアースケーブルとか交換

    ショップに出した際、バッテリーのマイナスケーブルについてトルクがかかり辛い部分があると言われ、廃盤なってるんだけどどうすっかなー、と思ってたら、しれっと普通にアマゾンで売ってました。 結構マイナス外す場面が多いんで、アストロのカットターミナルも一緒に取り付け。 まあ耐久性とか安全性どうかなーって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月13日 10:35 S2661さん
  • 2012/3/11 エンジン始動

    来週末は留守にする予定だったからエンジン始動。 事前:12.23V 事後:12.77V(定時後13分くらい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 23:30 かけさん
  • バッテリー上がり → 暗電流測定

    6月にバッテリーを交換したのにまたバッテリー上がり発生。 確かに1ヶ月くらい乗ってなかったけど早すぎる。S2000にはほとんど電装品なんてないんだから。 しかも電圧を測ったら1.2Vくらいで乾電池よりも低い。。。 って事でなにか悪さをしているはずと思い、暗電流を計測。 とりあえずスパイクからジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月2日 00:17 かけさん
  • 2013/04/07 エンジン始動

    今年は雪が多くてまだ雪が残っている道もあるから、もうちょっと乗れなさそうなのでエンジンを始動しといた。 12Vぎりぎり。 エンジンでBATT充電。エンジン止めて15分後の電圧。 念のためまたカットオフターミナルでBATT切り離して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 22:26 かけさん
  • アースケーブル交換

    ODO:忘れた 品名:ケーブルASSY、バッテリー 品番:32600 S2A J00 品名:ボルト、アース 6×16(SN) 品番:90149 SE0 003 補足 VGS 用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月25日 00:48 mika2さん
  • 2013/1/20 エンジン始動

    バッテリーカットターミナルを取り付けたけど月に1度はエンジンを掛けたいので忘備録。 始動前12.2Vくらい、1時間充電して12.7Vくらい(止めた直後だけど) エンジン掛けっ放しでクルマを離れても、夏タイヤだから盗まれる心配なし(笑) まぁ、基本的には車内でようつべでも観ながら時間をつぶします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 13:30 かけさん
  • HADOOハドタン装着後実走行検証*\(^o^)/*

    HADOOハドタン装着の効果を確認すべく実走行にて検証して来ました(^^) 結論から言いますと"素晴らしい"の一言に尽きます*\(^o^)/* エンジン回転がウルトラスムーズで、VTEC切り替わりのトルクの谷も無くなり、全体的にパワフルになりました*\(^o^)/* エンジンの回転上昇のレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月28日 23:04 かなチンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)