ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーステー交換

    バッテリーステーは、数年毎に交換しています。 理由は、錆びてしまうからです。 そして、この錆が、結構目に付くのです。。。 ホンダ純正品:31512-S50-000 締め付けの問題もあるかと思いますが、これだけ錆びてしまいます。 まぁ、安い部品なので、錆が目立ってきたら定期交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月13日 09:53 competizioneさん
  • マイナス端子交換

    前職場で海外出張が多く、その度にマイナス端子を外していたら、そのうち締め代無くなってしまい、すっぽ抜けるように。部品も安いので交換 1500円弱 新旧比較 端子形状が全然違う(・・?) いつの間にか仕様変更? ボルトで頑張って締めても、締め代限界で全く固定出来ず サクッと交換して完了 バッチリ固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月1日 17:50 hama2000さん
  • バッテリー チェ~ンジっ!

    って跳ねトビのあぶちゃんかぃ! なんや訳わからんNAPA(USでは結構知られてるよほな???)のS2000サイズのバッテリー。 値段がなんと税込み90鳥! 安くはねぇ~なぁ~ あぶちゃん。(^^) 写真はNAPA BatteryでGoogleで観てねぇ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月31日 10:23 akiraS2000さん
  • 平成最後のバッテリーステー塗装

    純正のステーは表面の塗装が剥がれて錆だらけでした。 後輩が塗装してくれるそうなので外注しました(笑) 工程はおそらく・・・ サンドペーパー ↓ プラサフ ↓ 本塗装(WRブルー) ↓ クリア塗装 自分的には塗装そのものが難易度高いです。 風の吹いていない日にやりましょう。 自分は春の嵐の中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 15:34 ほかちゃん@S2000さん
  • バッテリー小型化&その他もろもろの軽量化

    あいた時間に久しぶりの作り物www ステー作って希硫酸でさびた車体を洗って(泣 約約7キロ軽量化 ほんとはノーマルがいいんだけど。走行のたびにバッテリーの希硫酸が・・・・・・・・・・・・ このままリポ化でさらに2キロ減量可能!!買えないけど。 バッテリーはCBRと共用でYTX10S無加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月6日 19:31 ドンガメ.m2さん
  • 冬眠。(2016年)

    11月に早くも雪が積もってしまった為、雪が解けた暖かい日に冬眠! 去年は青空駐車で頑張って雪下ろししてましたが、さすがに大変でエンジンもたまに掛けていたもののバッテリーは3回くらい上がっちゃいました。 なので今年は誰かガレージ空いていないか探して会社の先輩の実家のガレージに空きがあると言うことで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月13日 19:09 トウィンクルさん
  • 冬眠。(2019年)

    今年も冬眠の時期です。 保管前に洗車しました。 雪も積もったりしたけどギリギリ保管できました。 今シーズンも3,300kmくらいしか走ってないみたいです。 実施場所:某ガレージ 料金:- 走行距離:133,706km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月3日 22:04 トウィンクルさん
  • 復活!

    約4ヶ月の長い冬眠からようやく復活! 外してたバッテリーのマイナスを繋げて一発始動♪ 先シーズンはこのありさま。 さすがに雪下ろしは大変でした。 今シーズンは会社の先輩のガレージの空きスペースに保管。 ありがとうございました! あとはちょこっとやれば夏仕様かな。 実施場所:某ガレージ 料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 20:30 トウィンクルさん
  • バッテリーステー交換

    バッテリーステーは、数年毎に交換しています。 理由は、錆びてしまうからです。 そして、この錆が、結構目に付くのです。。。 ホンダ純正品:31512-S50-000 締め付けの問題もあるかと思いますが、これだけ錆びてしまいます。 まぁ、安い部品なので、錆が目立ってきたら定期交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月13日 09:52 competizioneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)