ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター照明一式交換

    サイドブレーキの警告灯の電球が切れてしまったため、交換。 ショップにお願いし、他の作業と一緒にやってもらいました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月7日 15:45 dddsssさん
  • シートベルト警告灯不点灯

    不点灯も何も実はカプラー外してたんですが、ふと元々は点灯してたっけ?? 気になってカプラー繋いだら不点灯でした。 カプラー内のギボシは見た目綺麗に入ってる‥。 ゼムクリップを伸ばしてギボシの中へ突っ込み配線短絡させるも不点灯。 となると電球切れか? てか不点灯にさせてたんで球切れの可能性は低 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月24日 15:14 ねこぴさん
  • S2000 油圧計を取り付けよう⑤

    メーターの取付位置を決める 視認性が良く視界を遮らず・・・ ここに時間をかける ダッシュ表面をシリコンオフで脱脂 迷惑なくらい強烈に張り付く3M社の超強力両面テープでガツンと取り付ける 作動確認・・・OK 端子台を綺麗にまとめ 助手席を載せて完了 メーター一つに延べ10時間の工事となった(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月16日 22:33 とうふ@TW2さん
  • メーター色、再チェンジ④

    戻して完成となります。 写真では分かりにくいですが、燃料、水温、速度を全て白にして タコメーターに主眼を置いたデザインに変更。 いい! 外したパネルは、出品します。 小学生でも頑張れば作れるそうなショボさです。 この残骸、欲しい方います? 最後に比較を。 まず純正。 2代目。 3台目。 こうして見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月11日 19:13 がんさん@鈴鹿人さん
  • Qube Engineering AP2V1 LED GAUGE CLUSTER取り付け

    届きました! QUBE Engineering AP2V1 LED GAUGE CLUSTERです。 いわゆるLEDをバルブじゃなく基盤で用意して、均等に光らせる為のキットです。 また、オリジナルのカラーテンプレートがあり、私の注文したような白と赤であったり、緑と赤であったり、マルチカラーと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月16日 17:26 ほむりんさん
  • オートゲージ3連メーター

    オートゲージ水温・油温・油圧の3連セットをネットで購入 値段の安さについつられましたw 車の状態を知ってることは大事やねと思いつつ付けてたら格好ええとゆう理由も あるw アタッチメント等も安いやつ探して シールテープもホームセンターで購入 ここまで揃えばいけるかな(´V`)♪ てことでちゃちゃっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月30日 19:49 Coolerさん
  • ✢N2000/追加メーター取付( •ω• ♡)

    ✢N2さんがまたかわいくなりました( ˆoˆ ♡)✢ ◇Defi-Link ADBANCE BF 水温計/油温計/油圧計/コントロールユニット 60φ アンバーレッド センサーアタッチメント:JURAN 配線まとめたら書くとか言ってましたが、 ひとまずこれで落ち着いちゃったので 書 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月13日 00:20 NALxさん
  • 走行中の幌開閉 その②

    走行中の幌開閉 その①で速度信号線を切断してサイドブレーキをワンノッチ引けば走行中に幌の開閉ができるようになりました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/713350/car/607817/3061860/note.aspx しかし、やはりサイドブレーキを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月24日 20:20 oku-S2000さん
  • スピードリミッターカットの取り付け その後

    先日取り付けたpivotのスピードメーター 今日乗って走ってみたら(←今ごろかよ) スピードの表示がおかしいことに気づきました これではリミッターカットもされていないかも? そこでメーカーに問い合わせたら 「ソフトトップコントロールユニット側に接続しても  スピードリミッターカットの機能は働 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月22日 14:45 hevo9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)