ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメントを町乗り仕様に

    先月のRunFun!つくば走行会から放置していたアライメントを町乗り仕様に戻しました。 車高とキャンバーをサーキットのヤル気仕様から町乗り仕様に戻します。 キャンバーはモロにトーに聞くので車高→キャンバー→トーの順に調整します。 車高を戻し、キャンバー調整 車高 Fr -5mm Rr±0(変更な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 16:26 Good.3さん
  • 中部アライメントセンターさんで車高とアライメント調整

    17,000台の実績を誇る中部アライメントセンターさんで足回りの点検調整をお願いしました。 作業中の写真は残念ながら有りません。 撮り忘れました。 「作業前」の数値は、ノーマル状態から車高を20ミリ下げたときの数値です。ただ下げただけでは、こんなヒドイ数値になってしまうんですね。赤色の部分が適正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月29日 21:59 RA248さん
  • 【10165km】車高調慣らしとアライメント再調整

    7800kmでSPOON足(FULL SPEC DUMPER KIT)に交換。 その後「よく動く足になりますように!」の願いを胸に(笑)減衰最弱で慣らし走行開始。 大きなゆっくりしたうねり、小さなスパイク、急な登り坂で急加速、急な下り坂でフルブレーキ、halnico君やはうもん君を乗せて過重かけた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年10月25日 08:29 Clio7010さん
  • アライメントチェックと調整

    今年6月に受けた車検で、フロントタイヤの極端な内減りが発覚。 即タイヤを新品交換しましたが、念のためにアライメントチェックをしてもらいました。 お願いしたのは、伊勢のディーラーや整備工場がアライメント調整を持ち込むというショップ「STYLE COCKPIT テクニカ」さんです。 上が調整前、下が調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月22日 19:52 アイエイさん
  • アライメント調整をしてもらいました。

    サーキット用のタイヤを前後15インチ化する為にスプリングを替えたり車高を上げたりピロアッパー動かしたりと車高調をさんざん弄りまわしてステアリングセンターがズレてたので、アライメントを調整してもらいました。 直進性が悪かったのも改善されていい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 19:36 シ ビさん
  • スタビライザー強すぎ問題

    どうも R です。 以前、スタビライザーを強化したのですが雨の日に走ってみるとスタビが強すぎました。緩めなければ乗り心地が悪いままになってしまいます。 スタビ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/6883242/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月30日 21:53 s660hiroさん
  • S660 アライメント調整

    今回はショップ作業です カーランドバーデン安城店さんにて キャンペーン価格にて対応して頂きました 走行距離 15,911km 取付けている車高調はTEIN FLEX Z '17 4/3 取付 '17 5/20 車高調整 実施 今回の調整前 調整後 リアーキャンバー値が要調整ですね 左右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月2日 09:11 t@maさん
  • トーインを調整・タイヤに優しく

    ・タイヤを外した後 先ずは計測して変化率を算出します 入力側 ナックルアームは100ミリです ナックルを上から覗いて居ます。 出力側 ホイールはタイヤの接地径で270ミリ これで比率は2.7となりますよね。 そして前後で倍 左右で倍を掛けて 最終的にな比率は10.8倍になります。 アライメント調 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月11日 10:33 かっとび@ツインズさん
  • 4輪アライメント覚書

    年に1度のアライメント調整(基準出し) F:キャンバー-2.0° トー0° R:キャンバー-2.5 トー0° ステアリングセンターズレ補正 旨く計れないそうでトレードマークのリムガードは外して調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 19:26 Good.3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)